![]() 寒かったこの冬の影響で桜の開花が早まり この1週間は、お花見日和でしたね。 奈良の実家へ~の先週初めは、佐保川沿いをお散歩。 ![]() スターバックス コーヒー 奈良鴻ノ池運動公園店へ。 「世界一美しい」スタバ、富山環水公園店に並ぶ景観と聞いていましたが・・・ そこまでではないけれど、池に面して開放的なスタバでした。 この近くに、築100年以上の荘厳な赤レンガ建築の奈良少年刑務所がありました。 取り壊されてホテルに変わるそうですが 美しすぎる刑務所ということで門だけ残るそうです。 ![]() ![]() 週の後半は、愛知県岩倉市五条川の桜へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなお花見スポットです。 三年前には、父と一緒に歩きました。 その一年後、二年前の桜が満開の時に父は亡くなりました。 今年は三回忌です。 昨年は、桜を愛でる気持ちにはなれませんでしたが 今年は、穏やかな気持ちでお花見をしています。 ありがたいことです。 私を支えてくれるまわりの人々に感謝の気持ちでいっぱいです。 ▲
by my_studio
| 2018-03-31 19:09
| おでかけ 京都・奈良
![]() 静かな夜の愛知県営名古屋空港が、昨夜はすごい人! ↑は、KC-767自衛隊の空中給油機だそうです。 ハワイへ向かっていたソーラー・インパルス2が、 太平洋上の天候悪化で、愛知県営名古屋空港に着陸するらしい。 夕方から SOLAR IMPULSEのツイッターで広まり 飛行機大好き☆次男、鳥人間たちは もうソワソワ♪そりゃあ行くでしょう~♪ というわけで、次男はじめての一眼 K-3+300mm望遠です。 ![]() ![]() ソーラー・インパルス2は、太陽光だけで世界一周に挑戦中の飛行機 ![]() 長い翼に、明るいライト ゆっくりとした速度で、音がしない静かな飛行機は 岐阜県、愛知県上空にUFOが?と問い合わせが殺到するほど・・・ Welcome to Japan ようこそ日本へ ![]() 22時50分ごろ、無事着陸。 着陸時には、自転車で追走、並走して 翼についている紐をキャッチ!して止めるという まるで、人力飛行機のTF(テストフライト)のよう! ソーラーインパルス2からは 「名古屋の友達、私たちの飛行機を見ましたか? 写真を撮って共有してください ARIGATOU GOZAIMASU」と。 ![]() 次男が帰ってきたのは、今朝の2時ごろ。 今日の授業に出席はしたけど、午後は寝てそうZZZ・・・ P.S ソーラーインパルス2のハンガー(格納庫)が登場しました。 移動式格納庫でモコモコとふくらませます☆ ▲
by my_studio
| 2015-06-02 15:00
| おでかけ 愛知県
中部国際空港セントレアで開催された、ゆるキャラグランプリ2014
初日から雨で、ゆるキャラたちも大変でしたが 最終日は、やっと晴れて屋外特設会場で元気いっぱい~♪^^ ![]() ↑バーバーくんは、ご当地ではなく企業キャラ。 東京都の理容組合のキャラです。 ![]() 可愛いおめめの「ふっかちゃん」は、深谷ねぎの埼玉代表。 ご当地ゆるキャラ 2位になりました。 (ちなみに1位は、ぐんまちゃん) ![]() 3位の「みきゃん」は、愛媛県のみかんキャラ。 ![]() 左奥は、管制塔です。 最終日は、カメラもいっぱい。人もいっぱい。 みんなが探しているのは~~ ![]() そう!くまもん! 人だかりで、なかなか会えなくて・・・ ![]() くまもんは、名誉職で、大忙し! ![]() 同じ熊本県の後輩キャラ「ごろう君」のブースで、投票の応援に。 ごろう君をよろしく!という姿は、ゆるキャラというより県知事さんのようでした^^ ▲
by my_studio
| 2014-11-05 15:22
| おでかけ 愛知県
今日は、中秋の名月です。
旧暦8月15日を中秋の名月といいますが、必ずしもこの日が十五夜とは限りません。 今年は、きれいな満月、十五夜ですよ^^ ![]() 「徳川園の観月会」へ行くつもりが・・・ すっかり忘れて、家で一杯飲んでしまって~~^^: 夫と二人、月下相酌となりました。
タグ:
▲
by my_studio
| 2013-09-19 21:22
| 暮らしのなかで
宵祭りがあけて、日曜日は徳川園へ山車が勢揃い。
![]() 路地を進む間は、屋根を下げて、電線に気をつけながら慎重に。 徳川園に着くと、山車の屋根があがり、神様のお人形が登場します。 ![]() 先月末に梅雨入りした名古屋ですが、この日は暑~い!30度近く^^; ![]() 青い空の下、山車の和の色が映えますね。 ![]() ![]() 古出来町、王羲之車(おうぎししゃ)のからくり人形は 赤い髪の人形が、前の人形の肩に乗り、逆立ちするのです! すごい技術ですね~♪ ![]() ![]() 今年流行の柄パンツ^^350年前からお祭りの衣装だなんて。 ハレの衣装、皆さん似合っていて、素敵です。 少子化の今、名古屋の都心の町で、お祭りの保存は大変だと思います。 それでも、4年前とお囃子のお姉さんが一緒だったり 小さかった子どもたちが、大きくなってお祭りに参加していたり。 維持していく町の人たちの団結力にも感嘆です。 無病息災・家内安全を祈る天王祭り 暑い名古屋の夏を元気に乗り切りましょうね~♪ ▲
by my_studio
| 2013-06-05 09:56
| おでかけ 名古屋
あっという間に6月に入り、すっかり初夏ですね。
4年前に、徳川園山車揃えを見学した、東区の天王祭り。 今年は、宵祭りに出かけました。 ![]() 先頭の提灯です。 厳かでいて、和やかな趣きのある風景。 ![]() からくり人形をのせた王羲之車(おうぎししゃ)が進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 交差点での辻回し。屋根を下げ、じりじりと迫力ある辻回し。 ![]() ![]() 宵祭りは、昼とはまた異なる雰囲気で 夜風が気持ち良く、提灯の山車を眺めていました。 ![]() 今日は、徳川園でそれぞれのからくりの披露、山車揃えがあります。 無病息災・家内安全を祈る、古くからのお祭り。 今年の夏も(暑くなりそうですね~)元気に過ごせるように これから徳川園へでかけて、お祈りしてきます☆ ▲
by my_studio
| 2013-06-02 09:18
| おでかけ 名古屋
待ちわびた、今年の桜が咲きました。
久々に、カメラを抱えて鶴舞公園まででかけました。 ![]() まだ椿も咲いていて、椿の赤と淡い桜色のコントラストが美しく 季節は巡る、やっと春が訪れた~と実感しました。 ![]() 鶴舞公園のすぐ近くの八幡山古墳は 土手に咲くたんぽぽがのどかで、人も少なくお散歩に最適です。 ![]() 私ごとですが 仕事ブログ「ハーモニーのある暮らし」を4月から始めました。 グループホームの設計・住環境コーディネートについて書いていきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ▲
by my_studio
| 2011-04-05 21:41
| おでかけ 名古屋
|
Comments(32)
![]() 今年の桜は、五分咲きで4月まで持ちこたえてくれましたが この週末で、少しずつ舞い始めましたね・・ ![]() 桜の季節は、どうしてこんなに慌しいのでしょう~ ![]() あちこちと毎年見ている桜の名所をチェックせずにはいられないのですが・・ 車の中から「うわ~ 咲いてる!」とあせるだけ~ ![]() 今年カメラを抱えて行ったのは、鶴舞公園の端にある ここ、八幡山古墳のみです。 鶴舞公園側は、お花見の人であふれていますが・・ こちらは静かに桜を愛でる、おすすめスポット! ![]() 鶴舞公園の近くは大学が多く お花見で学生さんがお弁当を食べていたり・・ その中でおだやかにいっしょに参加していた?ワンちゃん☆ ほしい!ちょうだい!!と、ごねることもなく、おりこうさんに座っていました。 カメラ目線があまりに可愛くて♪ 思わず一枚^^ ▲
by my_studio
| 2010-04-11 18:19
| おでかけ 名古屋
今年はまだ徳川園に行ってなかった・・
まだ咲いているかしら?冬の牡丹 寒い日が続きましたからね~ 2月半ばでも満開です。 ![]() 寒さに耐え、わら囲いの中で咲いている牡丹 ![]() 一株一株、そっとくるまれている姿は風情があります。 ![]() こんなにきれいに咲いているのに 「冬牡丹の展示」は21日(日)まで・・ ![]() 牡丹のほかにも椿、サザンカなど春の花が咲いてました。 その中でもひときわ美しかった白梅 「青軸」という名札がついていて・・ 家に帰って調べたら、ガクや枝が緑色の梅の品種名でした。 ![]() 久々の青空の朝、徳川園の散歩は早春を感じて 気持ちのよい時間でした。 が・・・・ きました、きました、花粉症^^; もう鼻が止まらなくて(涙) 寝てるときもつらいんですよね・・ バンクーバーオリンピックが開幕したし^^ これからしばらく眠れぬ夜はTVを見てますわ~♪ ▲
by my_studio
| 2010-02-13 16:51
| おでかけ 名古屋
|
Comments(32)
![]() 台風一過の青い空、岐阜県の木曽三川公園へおでかけしました。 春はチューリップ、秋はコスモスで有名な国営公園です。 一面に咲く白い花・・・この花は~? ![]() 「タマスダレ」という花です。 雨上がりに咲くので「レイン・リリー」という別名もあるそうですよ。 台風の雨の後で、いっせいに咲いたのですね♪ ![]() まぶしいくらいの白い花がきれいで、見とれてしまいました^^ が、ヒガンバナ科で有毒だそうですよ。 ![]() 台風で、コスモスが少し倒れていましたが まだまだ、たくさんの品種のコスモスが10月末まで咲いています。 ![]() ![]() ![]() 木曽三川公園は愛知、岐阜、三重の県境にあります。 木曽川は増水していましたが、稲穂は無事のようでした^^ 実りの秋ですね。 ▲
by my_studio
| 2009-10-09 16:31
| おでかけ 愛知県
|
Comments(34)
|
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||