1
虹の街 ハワイ。
ハワイのナンバープレートは、虹のイラストが描かれてます。 ハワイの虹は6色って知ってました? レインボーの見え方、何色か?世界で違うんですね。 ![]() 冬は雨季なので、ときどき雨が降りますが そのあとは、きれいな虹が~。 「No Rain, No Rainbow」は、ハワイのことわざ。 雨のあとには、心も晴れて、いいことあるさ!^^ ![]() 雨あがりの虹がみえた、このお店は~ 「ハウ・ツリー・ラナイ」 ハワイは、ホテルの朝食ビュッフェも美味しいし でも、エッグベネディクトも食べたい!と日本から予約して行きました。 ![]() 樹齢数百年のハウ・ツリーの下がテーブルです。 イングリッシュマフィンにターキーとポーチドエッグ たっぷりのオランデーズソースがかかったエッグベネディクト♪ ![]() 私は、サーモンとほうれん草のエッグベネディクト↓ グリルしたサーモンが、ボーリュームたっぷり☆ ここのコンビーフハッシュ(自家製コンビーフと細切りポテトのソテー)が すごく美味しいのを思い出したけど・・・ もう、おなかに入らないわ^^; ![]() ハウ・ツリー・ラナイの入っているニューオータニ・カイマナホテルは カピオラニパークの近くです。 ![]() 雨があがり、まぶしい日差し。 ![]() 大きな大きなバニヤン・ツリーの木陰へ~。 ![]() 「ワイキキ水族館」バス停前のグラウンドで、ぼ~っと。 バスの運行時間がアバウトで1時間近く待った・・・ もしかしたら、毎週土曜日KCCファーマーズ・マーケットの朝市の時だけ 30分に1本の運行になるのかも?(バスの時刻表よく変わります^^;) ![]() やっとバスに乗って、ダイヤモンドヘッドをぐるりと周り、 クレーターパークへ上がっていく途中に見えた海。 ![]() 遠くに見える青い青い湾は、ハナウマベイ↓ ![]() ダイヤモンドヘッドクレーターの外側に到着です。 20年くらい前に、ダイヤモンドヘッドへ登りましたよ^^ 頂上からは、360°のパノラマ また、いつか登ってみたい。風を感じ、青い海、水色の空を眺めたいです。 ![]() 帰国の日は、大雨。。。 ホテルから空港への車がリムジン@@ 「もしかして再婚さんと思われたのかしら?」夫と話していたら^^; ハワイでは、普通に送迎に使われているんですね~ リムジンはじめてなので記念撮影^^ ![]() 長々と旅行記におつきあいいただき、ありがとうございました♪ ハワイ旅から帰って1ヶ月、2月も下旬になりましたが、寒いですね。 もうすぐ、ひな祭り。あたたかい春が待ち遠しいです。 ▲
by my_studio
| 2013-02-23 15:32
| HAWAII 2013
|
Comments(18)
![]() ハワイのホテルは、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート。 ワイキキの喧騒から離れて、ゆっくりくつろぎました。 早朝、ホテル前のデューク・カハナモク・ビーチを散策。 ![]() 暑い時間は、透明度の高い海水ラグーンをながめたり~。 ![]() 緑豊かなビレッジ内は、芝生が広がり、ペンギンやフラミンゴもいます♪ ![]() 滞在前半は、大きなコンベンションが開催中で スーツ姿にIDカードをさげたビジネスマンがいっぱい。 (ドイツ語も聞こえてきました。何の会議だったのかな?) ![]() 滞在後半は、NFLプロボウル2013 ハワイ開催で ビレッジ内もアメリカン・フットボール関係者で、にぎわってました^^ ![]() 私たちが泊まったのは、アリイ・タワー。 (前回もアリイ・タワーでした。懐かしいわ^^) ![]() アリイ・タワーフロントのフラワーアレンジメント。 南国の花をトライアンギュラー、基本の型にいけてます。 ![]() アリイ・タワーは、プライベートプール・フィットネスセンターもあります。 サンデッキでくつろいでいたら、 「素敵なスカート↓、ハワイにぴったりだね」とスタッフの男性から♪ アメリカの男性は、女性をほめるのが上手ですね~^^ ![]() 朝は、アラモアナセンターのノードストロームで買ったヨガウエア「zella」を着て さっそく、ストレッチ!気持ちいい~ zellaは、Lululemon(ルルレモン)から独立したブランドで日本未入荷! ノードストロームラック(アウトレット)では販売していなかったけど アラモアナセンターのノードストローム1Fは、サイズ、色が豊富でしたよ~ お値段はルルレモンの半額くらいでデザインもgood!^^ Lululemon Athleticaの姉妹ブランド(Kids)「Ivivva」もルルレモンの半額くらい! キッズといいながらも大人女子(165cm)でも大丈夫です^^ ![]() 最終日の朝は、雨。。。 そんなときは、マンダラ・スパへ~。 と思ったら、考えることは皆おなじ^^; カリア・タワー4Fの受付から専用エレベーターで3Fへ移動すると バスローブ姿でスパを待つ欧米人のご夫婦がいっぱい。 ココナッツやアジアンな香りと、ほの暗さ、癒されます~。 日本未入荷のマンダラ・スパ オリジナル製品がセールでした☆ 大人買いしたボディークリーム「Amber Heaven」の香りをくんくん^^するのが楽しみ。 ![]() 日本未入荷に弱いんですね、私。。。 ▲
by my_studio
| 2013-02-18 16:45
| HAWAII 2013
![]() ワイキキビーチの夕方、ダイヤモンドヘッドの左上に月が見えました。 ![]() ワイキキビーチのサンセットがみたくて 「Shore Bird Restaurant」(ショアバード)を日本から予約していきました。 ハッピーアワータイムは、日本人が全然いなくて。 ハワイに来て海外の感覚?は、めったにない^^; ![]() スタッフの女の子が、アロハシャツに白のホットパンツ^^ みんなキュートでフレンドリーで可愛いの! 夫が「うちの子のお嫁さんになってほしい~☆」と、ひとりごと。 ・・・う~ん、願う気持ちわかります(叶わぬ夢)^^; ![]() 1/2ポンド225グラムのサーロインステーキ、自分で焼きます♪ 「写真を撮ってもいいですか?」と尋ねると 笑顔でこのポーズ♪ ![]() 焼いてる時間も楽しい、ミディアムレアで、表5分、裏5分。 いっしょに、サラダバーのパイナップルも焼きました。 ![]() ハワイのカクテルといえば、マイタイ♪ このくらい氷がとけた感じが好きなんだけど、 「ハ~イ!おかわりいかが?」とお姉ちゃんが、持って行ってしまう~~~^^; ![]() 塩コショウ、ガーリックパウダーだけの味付け お肉の味がしっかりして、脂が少ないから225グラムが おなかに入ります^^ オーガニック野菜のサラダバーも充実していて 紫色の蒸したタロイモが美味しかった。 さぁ、サンセットタイム☆ ![]() ショアバードの前、アウトリガーリーフホテルのビーチで。 ![]() 寄りそうカップル、絵になりますね♪ 誰もが幸せな気持ちになるオレンジ色に包まれたビーチ。 線香花火のような(夫は蜜柑のようと) 大きな大きな太陽が、水平線の海へ沈んでいきます。 ![]() 雲ひとつない美しいサンセットでした。 ▲
by my_studio
| 2013-02-14 11:06
| HAWAII 2013
![]() 日差しの強い時間は、ホテルでゆっくりして 夕方、買い物をかねてアラモアナ方面へ。 ↓このサインは、誰でしょう?^^ ![]() 今年、2013.1.1に放送された「木梨目線 憲sunのHAWAII 3」 「朝日グリル」の壁にある、憲さんのサインです。 ![]() 「カピオラニコーヒーショップ」のオックステールスープが好きで 姉妹店「朝日グリル」がワードセンターズの北にできたと知り どうしても食べたくて、アラモアナからはちょっと遠いけど歩きました^^ ![]() どんぶりいっぱいのオックステールスープ、香菜もたっぷり。 テーブルに置いてあるショウガと醤油をたれにして お肉をつけながら食べます。 お肉は柔らかく、スープはあっさりしてて 沖縄のソーキそばのような風味。完食しましたよ^^! (↑これでスモールサイズの一人分、13$ぐらいでした) 夫は、オックステールラーメンを。こちらも美味しかったそうです。 ![]() 夕方だったので、ほとんど貸し切り状態^^; 「朝日グリル」は、朝からあいている定食屋さん、食堂のようなお店です。 夫がトイレを借りたら、共同トイレの鍵を貸出してくれた・・・(ちょっとコワイ。。。) ![]() 夕陽に照らされた、プルメリア、ハワイの花。 5枚の花びらが星の形みたいですね。 髪飾りにしている人もいましたよ。 アラモアナセンターへ歩きはじめると 目の前のアラモアナビーチパークが夕焼けに。 ![]() 冬のワイキキは、大きな赤い太陽が海へ沈みます。 夕焼けのオレンジ色と木の濃い影、とても美しいサンセットでした。 ![]() アラモアナセンターでは、ウィリアムズ・ソノマへ。 キッチン用品やテーブルウエア、クロスなど 特に、柄物のクロスが洗練されていて素敵です☆ オリジナルのシーズニングスパイスも豊富で BUFFALO 鶏肉料理のスパイスを買いました^^ 今週は東京ドームで、「テーブルウェア・フェスティバル2013」が開催中ですね。 ウイリアムズ・ソノマが日本から撤退してもう10年くらい。 この春、大阪にZARAHOMEが日本初上陸するそうです。 海外のインテリアショップ、日本にふえてほしいです~。 ▲
by my_studio
| 2013-02-09 16:32
| HAWAII 2013
|
Comments(14)
![]() ハワイに到着した日は、さっそくワイキキビーチへ♪ ダイヤモンドヘッドを望む、青い空、青い海。 にぎやかで華やかなビーチは「ハワイにきた~!」と、うれしくなります^^ ![]() ノースショワの名物、ガーリックシュリンプ・プレートランチ ワイキキでもいろんなお店で、ガーリックシュリンプが登場するようになりました。 ![]() インターナショナルマーケットプレイス、お土産屋さんのフードコートで^^ 「ブルーウォーター・シュリンプ」 (割引クーポンを持参したけど、屋台のおばちゃんたら、値引きしていない~^^;) ![]() 「ザ・ロイヤル・ハワイアン」のピンク♪ ワイキキの青い空とビーチにぴったり☆ ![]() ![]() はじめてのハワイは、40年近く前でした。 (ドルが固定相場、1ドル360円時代で、羽田から飛びましたよ~) 「ハレクラニ」に泊まり、朝食に大感激、もうカルチャーショック!でした♪ 滞在中に、一度はハレクラニへ寄りたい私です~(夫と別行動中) モアナサーフライダー「ザ・ベランダ」の朝食も大好き☆ ハワイの朝は、雰囲気もよくて、世界一朝食が美味しい街だと思うわ♪ (ハワイ旅の朝食は、後でupします^^) ![]() ハワイは、自転車が発達してました。 スポーツ自転車を皆さんかっこよく乗ってましたよ♪ 街の至る所に、自転車の駐輪柵、アイアンの自転車型がありました。 ![]() ▲
by my_studio
| 2013-02-08 09:49
| HAWAII 2013
![]() ラニカイビーチは、カイルアビーチから歩いていきます。 ハワイの言葉で、ラニは天国、カイは海で「天国の海」という意味です。 ![]() カイルアビーチの端は岩場になっていて 海から離れて坂道を登っていきます。 ![]() 岩場で釣りをしていた可愛い女の子♪ 「きゃぁ~お魚よ!パパ~!」みたいな感じ パパも小さな竿を真剣に手伝ってます^^ ![]() カイルア・ラニカイをセグウェイでまわるツアーにあいましたよ。 セグウェイに乗るツアー、世界中にあるんですね(次男はパリで遭遇)♪ ![]() ラニカイの塔を超えると、モクルア島が見えてきます。 ![]() ラニカイビーチは、素敵な高級住宅街の裏にあって(白い家と赤い花がきれい~♪) ![]() 豪邸の間の路地、小道が海へと続いています。 ![]() ![]() ↑右のおじさんが手にしているのは、金属探知機です。 裸足で歩ける美しい海岸は、こうして維持されているんですね。 ![]() 天気は変わりやすく、小雨がふったりしましたが 静かに輝く海は、ゆったりとした時間がながれます。 ![]() ▲
by my_studio
| 2013-02-03 16:46
| HAWAII 2013
カイルアはビーチも楽しいですが、街の散策も楽しい~☆
海外のスーパー大好きです^^ ホールフーズ (Whole Foods Market)は、オーガニック・フードのスーパーで 新鮮なお野菜、フルーツは、見ているだけでワクワク♪ 氷に盛られたジュースや鮮魚、見せ方が美しいですね。 右下はポキのバーです。 ![]() ホールフーズの隣は、エグゼクティブシェフ、キッチン用品のお店です。 ![]() 2013年夏には、スーパー「Target(ターゲット)」もOPENするそうで カイルアの街は、どんどん発展していきます。 ![]() カイルア・ショッピング・センターのLanikai Juice (ラニカイ・ジュース)は フレッシュなスムージーとアサイボウルのお店。 お店のスタッフおすすめスムージーに「美味しい~^^」と、夫。 ツアーで、ご一緒した女の子たちは、 Boots & Kimo's (ブーツ&キモズ)でマカダミアン・ナッツ・ソース・パンケーキを。 長い行列だったけど、テイクアウトは、すぐできたそうですよ。 移転前の小さいお店で食べたときは、私には甘かった・・・ (移転して広くなり、パンケーキは小さくなって甘さ控えめだとか~) ほかにもカイルアは美味しいお店がいっぱい! Cinnamon's (シナモンズ)の赤いグァバソースのパンケーキや レッド・ベルベット・パンケーキを ご一緒した関西のマダム(小林聡美似のマダム^^)が行かれてました。 Boots & Kimo's もCinnamon'sも元々は朝食屋さん。 (ハワイは朝食屋さんが充実してますね) パンケーキでどんどん有名になりました。 マダムは、Kaiwa Ridge Trail (カイヴァリッジ・トレイル)も登って 頂上からは、カイルア・ラニカイの景色が一望!だそうですよ。 ツアー迎えの車を待ちながら、みんなで情報交換^^↑ ![]() ちょうど中学校の終業時間で、黄色いスクールバスが曲がってきました。 おだやかな高級住宅街カイルアですが 小・中学校は、バスを使わず、保護者の送迎が多いそうです。 高校生になったら免許を取り、自分で運転して高校へ。 ハワイは、やはりアメリカですね。 ▲
by my_studio
| 2013-01-31 16:53
| HAWAII 2013
カイルアビーチは、ワンちゃんもいっぱいお散歩していました。
なかでも、ひときわ輝いていたカップルとワンちゃん♪ ![]() ボールキャッチで遊んでいるワンちゃんの可愛さと^^ 息もぴったりなカップルのジョギングに、往きから見とれていたら 1時間ぐらいして、広いビーチを日焼けして帰ってきましたよ! ![]() スポーツブランドのCMになりそうな素敵なカップルでしょ! 帰り道、カメラの前で立ちどまり、キャッチボールをしてくれました^^ ![]() お兄さんがボールを投げると~~☆ ワンちゃんが、海に向かって~~ (このしっぽの上がり方!はりきってるでしょ^^) ![]() カイルアの美しい海に水しぶきをあげながら ジャンプ!! ![]() 「とったよ!」お兄さんは、ワンちゃんに向かってガッツポーズ! そして、カメラにも笑顔でアピ-ル^^ 「私も撮ったよ!」ありがとう☆ ![]() 次の投球は・・・・ ワンちゃん、疲れちゃったみたい^^; お姉さんが「here here」と指差しているけど だんだんしっぽが下がっていってしまいました。。。 鍛えた体、愛するワンちゃんとの暮らし。 ゆっくりと歩いて帰っていくカップルの姿も素敵でした。 忘れられないカイルアビーチの思い出です。 ▲
by my_studio
| 2013-01-29 14:24
| HAWAII 2013
寒い日が続いていますね。
常夏の楽園から戻ってきたばかりで、冷えが身にしみます^^; 夫婦でハワイを旅してきました。 美しい青い海、静かで心地よい時間を求めて ワイキキを離れ、カイルアビーチへ。 ![]() ![]() 透明できらきらと輝くカイルアブルーの海、さらさらとパウダーのような砂浜。 右の奥に見えるのが↑ラニカイビーチのモクレア島です。 ![]() 左を見るとどこまでも続く広いビーチ(↑とあわせてパノラマで^^) ![]() カイルアビーチ・ラニカイビーチへは、現地の旅行会社へ日本から申し込みました。 ワイキキから送迎してくれます。 が、カイルアビーチの駐車場は、昨年秋に観光の車は入れなくなり ビーチから少し離れた中学校の前から歩きました。 (カイルアビーチへは10分くらい、ラニカイビーチへは、さらに25分くらい) この近くの黄色い看板のお店、プレートランチ(テイクアウト可) マヒマヒのフライが美味しかった~☆ ![]() 素敵な住宅街、常夏の花が咲いていて、歩く時間も楽しいですよ。 いつまでも美しい自然、ビーチを保ってほしいですものね。 ![]() マリンスポーツも盛んです。 ただし、ビーチで観光客へのボード指導は、禁止になりました。 持参したボードやシュノーケリングを楽しむのはOKですよ^^ 風が強いので、カイトボードの素晴らしいサーフィン~♪ ![]() 非日常の時間は、あまりにも日々の暮らしとかけ離れていて なんだか不思議な感じです。 ![]() ハワイの旅、続きます。 ▲
by my_studio
| 2013-01-27 14:13
| HAWAII 2013
|
Comments(16)
1 |
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(59) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 季節の花・春(49) 鉄道&飛行機(48) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(40) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 中華・中国料理(26) 認定NPO法人トゥギャザー(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||