所用で横浜へ。 ホテルニューグランドへ泊まりました。 クラッシックホテル大好き! 部屋から横浜の夜景がみえました。素敵♪ ~街の灯りがとても綺麗ね横浜 ブルーライトヨコハマ~の世代です^^ ![]() ![]() 朝食は、新館の「ル・ノルマンディ」で 窓の向こうに広がる海 客船内のようなインテリアが美しく 最近のホテルではめずらしいほどゲストのマナーが良くて(欧米系率高し!) 静かなレストラン。 ![]() 朝食をとりながらの打ち合わせも ![]() 清潔でいてインテリアも素晴らしい! ![]() 「御意!」と答えたくなる雰囲気でした^^ ![]() ▲
by my_studio
| 2018-10-28 19:48
| おでかけ 東京・神奈川
梅雨の晴れ間、暑いですね。
夏は、ピザが食べたいよね~と大須のチェザリへ (冬でも秋でも理由をつけては行っている?) 昨年改装して、店名が「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」となり ブラチェリアBraceriaは、薪熾火グリル専門店の意味 ナポリピッツァ世界チャンピオンのお店です。 ![]() ショーケースの向こうに薪と炎がみえます。 イタリアのカラフルなお皿がインテリアや照明ペンダントにも使われて活気ある店内。 ![]() 自家製パンもイタリアカプート社の小麦で焼いているそうです。 この日はチーズとベーコンのフォッカッチャ もっちりずっしりと美味しい♪ ![]() アンティパストは、日替わりから、熾火でグリルしたヤングコーンや鮮魚のカルパッチョ ![]() ![]() チェザリに来たら、ピッツァ! 窯焼きピッツアのお店はふえたけれど チェザリのピッツァは格段に美味しい!さすが世界一 目の前で生地をのばして窯で焼きあげる過程も楽しい♪ ↓これで1人前「きのこのマルゲリータ」ボリュームたっぷり。 ![]() ドルチェは、以前はズラッと並んだサンプルから選べたけれど ランチ時は、窯焼きプリンやババに。 ババ・オ・ラム、甘すぎずラム酒がしっとり。 ![]() ↓ワンコインのファストフード感覚のピッツァもカフェになって健在です。 ▲
by my_studio
| 2018-06-14 18:24
| ランチ
先週、遅めの夏休みに扉温泉 明神館へ行ってきました。 長野県松本市から車で30分程細い山道を進みます。 信州はもう秋かな?と思っていましたが まだまだ、濃い緑でした。 ↓(外のラウンジにヤドリギが!) ![]() 宿の中で温泉巡り 立ち湯「雪月花」へ 自然いっぱいの渓谷へオープンになっていて お湯に映りこむ緑がきれいです。 (意外に小さい湯舟で、写真は撮り方ですね~) ![]() ほの暗いので撮りにくいですが、インテリアも素敵です。 ![]() ![]() ![]() ナチュレフレンチ 菜 (↑テーブルのアレンジメントが不思議でしょ?^^) ![]() 何が登場するのだろう?と思いますよね 「とうもろこし」 エクレアのようなシューの中はトウモロコシのクリームです ![]() パンは白樺の木の器で 下には温められた豆が入ってます ![]() ![]() ベビーリーフがテリーヌのようになっているのですが これ、ナイフできれなくて・・むせそうになりました・・・ ![]() 土にみたてた黒いのはブラウンマシュルームです ![]() ここまでの器はストーンでしたが、凝ったデザインの陶器へ でも、ちょっと食べにくいかな~ サービスする方も小松菜のソースをこぼさないように大変そうでした 黒いのは竹炭のチュイル よく見かけるようになりましたね。 レースチュイル ![]() ![]() 苺のシーズンではないけれど、美味しかったです ![]() 宿全体は、スタッフのサービスもよくて 緑が美しく、おだやかに時間が過ぎて居心地が良いです。 写真が多くなったので、朝食へ続きます~
タグ:
▲
by my_studio
| 2017-09-16 15:49
| おでかけ 長野
5月になりました。GWは汗ばむほどのお天気!すっかり初夏ですね。
今日はこどもの日。端午の節句です。 ↑以前、香港で買ったシルクのランナー「鯉の滝登り」を使った 7年前のテーブルコーディネートです。 端午の節句にしか使えない「こいのぼり」模様で、 毎年眺めては、その後使っていないです~~ 濃い青、ロイヤルブルーが素敵なんですが 合わせるのが難しい柄が・・・ランナーは色の面積も大きいしね~~ ![]() さて、トゥギャザーの販売ショップ 「パティスリーとっと」は5月のおすすめ木工作品にあわせて 木のぬくもりが伝わるようなコーディネートを展示いたします。 毎月のテーマにあわせて、コーディネートを変えています。 端午の節句には、きりりとした濃い青、菖蒲があいますね。 ![]() ![]() 認定NPO法トゥギャザーは障がい者と社会の架け橋として 障がい者の自立と社会参加の支援活動を行っています。 トゥギャザーの販売ショップ「パティスリーとっと」は 大阪・梅田スカイビル地下1階、滝見小路にあり 障がい者福祉事業所で作られたお菓子・雑貨を販売しています。 大阪・梅田へいらしたときは 昭和レトロな商店街 滝見小路にあるパティスリーとっとに ぜひ、遊びに来てください! ここ数年は、テーブルコーディネートとは離れていて・・・ 子どもも大きくなって、家でママ友が集まり~ということもなくなってきました。 ショップのコーディネートを始めてから 持っている器をあわせたり、クロスの色合わせを変えたり・・ 思いのほか時間がかかって、 コーディネートって、いろいろしているこんなひとときが楽しいですよね。 今日は、菖蒲湯のお風呂です^^ ▲
by my_studio
| 2017-05-05 19:41
| テーブルコーディネート
あべのハルカス3周年です。
3年前にも行ったのですが、 3年後に名古屋と大阪を往復している自分の姿は 当時、まったく想像できませんでした。 とはいえ、天王寺駅は、あまり降りないので 3年ぶりの「あべのハルカス」です。 ![]() OPEN当時の混雑はどこへやら~~ 展望台はすいていました。 ![]() この日は、あべのハルカスでもめったにないほどの美しいサンセットとか。 ![]() 茜色の美しいグラデーションの世界 トワイライトタイム。 ![]() 大きな赤い夕陽、美しかったです。 ![]() あべのハルカスは、60階の回廊をまわった後 58階へエスカレーターで下りて、そこが吹き抜けの屋外広場です。 ![]() 外は春風で~~歩きにくいです。 この日は、母と大阪マリオット都ホテルへ泊まりました。 2月末、3月初めは卒業式や謝恩会が多いので 着物姿のお母さまたちで19Fのロビーは華やかでしたよ! 16F展望台チケットカウンターよりもホテルフロントが混んでいて クラブラウンジでチェックインできたので助かりました。 母と一緒なので、ジュニアスイートルームに泊まりました。 ![]() せっかくのジュニアスイートだけど お部屋が柱で大きく分かれていて このソファと書斎のお部屋、一度も使わなかった・・・ ![]() ![]() お風呂から見えるようになるのね。 ![]() スタッフの方々も親切です。 でも翌朝早々とチェックアウトして クラブラウンジをほとんど使わない私には、もったいなかったかな~。 ▲
by my_studio
| 2017-03-05 18:57
| おでかけ 大阪・神戸
![]() ![]() 南国の花プルメリアと青い空がきれい! ![]() アンコール国立博物館へ 博物館の中で撮影してよいのは、ここだけ。 ![]() お昼はレストランThe Square 24 24時間営業ではなく、ストリート24にあるから~。 ![]() すごく洗練された空間! 椅子の紫とナフキンの黄色の組み合わせがパリのよう~。 ![]() 私のテーブルコーディネート好きをよくご存じで。 こういう写真、うれしいです☆ セッティングも美しいわ。 ![]() クメール料理の盛り付けも蓮の花のアレンジも素敵です。 ![]() デザートも粋な感じ。 ![]() 洗面所のインテリア・鏡もいいなぁ~ ![]() シェムリアップには、外国人が現地の人に指導しているお店もあったとか。 ここは、お菓子マカロンかな? ![]() こちらは、Hard Rock Cafe ワット・ダムナック周辺は、おしゃれな街。 ![]() ![]() カンボジア・シェムリアップ空港からベトナム・ホーチミンへ。 いやぁ~すっかりカンボジアの魅力にはまったよ! アンコールワットもクメール料理も好きだ。 また来るよ、カンボジア! ![]() ![]() 夕陽があまりに美しくて、カンボジアを象徴するようなオレンジ色でした。 (左の男性、夫ではありませんよ~) More お土産は胡椒でした
タグ:
▲
by my_studio
| 2016-06-18 15:21
| カンボジア・ベトナム 2015
![]() 日本から直行便がないカンボジアへは、ベトナム・ホーチミンから1時間。 カンボジア・シェムリアップ空港が近付いてくると景色が一変。 カンボジアは乾季に入ったはずなのにスコールが降っているみたい。 ![]() シェムリアップ空港は、入出国者が一緒に入り混ざり飛行場を歩く。 これが、国際空港か?大丈夫かテロ対策・・と思うけれど。 ![]() 空港内のインテリアは、モダン。 トイレは清潔で洗練されていて、男女マークも見たことのないデザイン。 (左下が女性トイレ。背景がピンクでなくブルーで、ウエストのくびれが違い) ![]() 到着した日の夜はホテルの近く、最近人気の隠れ家レストランへ。 クメール料理「Mahob(マホーブ)」 ![]() Mahob(マホーブ)は郊外のテラスレストラン。 店の周りの植物とおしゃれなインテリアが融和した静かな空間。 欧米系の人が多く、週末のディナーを楽しんでいました。 「こんな素敵な場所で、一人でカンボジア最初の食事は寂しいな」とサービスのお姉さんに話したら、 「そんな~。一人を楽しんでよ!」と、とびきりの笑顔で返してくれた。 ![]() カンボジアの胡椒は、内戦前は世界一といわれる品質だったそうで 現在、日本人が品質の再現に努力されているそうです。 「お腹すいてて~」と話すと、添えたお米が大盛りに♪^^ 「この国の人、ほっとする。とても優しい」この印象が滞在中ずっと続きました。 クメール料理は味付けが穏やかで口に合うし、イタリアワインも美味 ぼっち飯でも最高! ![]() さあ、二日目は、アンコールワットの日の出を見に行くぞ! まずは、遺跡巡りの共通チケットを購入。 パスポートのように顔写真を撮影、3日券で40ドル この国の物価から考えると観光収入高し。 ![]() 日の出撮影スポット。睡蓮が咲く聖池の前で世界中からの観光客が待っています。 ![]() いつも間にか、白々と夜は明けていた~。朝焼けには、あえなかったが アンコールワットを楽しむのはこれからだ~!
タグ:
▲
by my_studio
| 2015-11-21 20:59
| カンボジア・ベトナム 2015
季節外れの台風が吹き抜けた日、大阪へ行っていました。
いつもは、近鉄や新幹線の移動時間に軽くお昼にしていますが この日は、早めに大阪に着いて スイスホテル南海大阪で飲茶のランチを。 ![]() 中国料理 「エンプレスルーム」です。 ![]() モダンなテーブルセッティングですね。 色もおさえていて素敵です。 ![]() 蓮の葉ご飯、大好き~♪ だけど、歳をとるとあまりたくさん食べれないのよね・・。 ![]() 海老蒸し餃子に、真ん中の黄色いのは、ピータン蒸し。 ![]() 緑色は、五目餃子(ほうれん草を練りこんだ皮) ピンク色は、桜まんじゅうという名前の海老、蟹団子。 ![]() スイスホテル、いまだに、南海サウスタワーと言いそうになるけれど・・ 台風の影響か、高島屋のレストランなんばダイニングもすいていました。 外は雨。大阪都構想の街頭演説もみかけませんでした。 今日は、大阪都構想の投票日。どうなるのかなぁ~? ▲
by my_studio
| 2015-05-17 12:40
| おでかけ 大阪・神戸
4月も半ばになりました。
桜のころから雨の多い、肌寒い春ですね。 先週、1泊で東京へ。 お昼は六本木のメルセデス・ベンツ UPSTAIRS ![]() メルセデス・ベンツ コネクションの2階にあるレストラン「UPSTAIRS」です。 ![]() ![]() 1Fはギャラリーとカフェで 2Fレストランの向かいは商談スペース? ![]() ドイツ車のショールームですがレストランのメニューには イタリアン、フレンチ、アフタヌーンティーとありましたよ。 テラス席には寒い日でしたが外のブランケットもベンツオリジナル。 そうそう、椅子もベンツのシートと同じ革張りとか。 ![]() サラダには話題のキヌアも♪ ![]() 国産車派^^ですが、気になったのは メルセデス・ベンツ オリジナル バイクジャージ ロードバイク好きの夫と次男に♪と思ったら トライアスロンとかに着るサイクルウエアらしい・・ ![]() 都内は車より地下鉄が断然速い! 東京メトロ1日券は600円だし! ですが、地下鉄の乗り換えがわかりにくい・・・ (大学の4年間は東京に下宿していたけれど、あれから30年近く) ![]() 今回は、庭のホテルに泊まりました。 トリップアドバイザーで外国人宿泊客から高い評価とか。 朝食の時も欧米系の観光客でいっぱいでした。 ![]() 客室のインテリアは南部鉄瓶の急須など、和モダン。 中庭の緑もきれいです。 ![]() 朝食の後、時間も限られているので仕事へ向かいました。 このごろ、ひしひしと感じるのが自分の未熟さ。 仕事も日常も反省することばかりですが これも出張という非日常があって気づくことかも?と思います。 お昼は、新丸ビルでビジネスランチ♪ 新幹線の時間ぎりぎりまで打ち合わせできるし 素敵な美味しいお店がそろっていますね、丸ビル、新丸ビル。
(このお店↓ヤナギダテシェフのお店でした。鴨のコンフィがおいしかった^^) ![]() ![]() 東京・丸ノ内だから、ランチも静かです~。 男女比も同じくらい。 大阪や名古屋のランチだとおばちゃん率は高く、会話が聞き取れないときも~^^;
タグ:
▲
by my_studio
| 2015-04-19 16:57
| おでかけ 東京・神奈川
久々に大阪へ行ってきました。
ここ数年で、大阪は、変わりましたね~。 市営地下鉄一日乗車券「エンジョイエコカード」平日800円を利用しました。 4回以上乗るなら、お得です^^ ![]() まずは、あべのハルカスへ。 天王寺の駅は、あまり降りたことがなくて、地下で迷ってしまい^^; 地上に出ると、輝いてそびえてました! ![]() 歩道橋をあがって、2階のエレベーターから乗ろうとしたら行列です~~ しかも地下からくるエレベーターに、2階からだと数人ずつしか乗れません。 まだまだ混んでいますね、あべのハルカス。 ![]() なんとかお目当てのお店「ぶんぶく」で、串あげと蛸釜飯のお昼を。 手タレは、夫です^^ ![]() お店を出ると、平日の12時前でも ダイニングフロアは、どこも長蛇の列でしたよ。 晩御飯までは、別行動です。 私は、新しくなった梅田へ。 夫は・・・スポーツクラブで、エクササイズ! 数年通っているスポーツクラブが、この春から新プランになって 全国どこでも利用可能に。「出張や旅行の際に、お近くの○○○を」 って、そんな人いるの?と思ったら、うちの夫でした@@~♪ ![]() 梅田も変わりましたね。グランフロント大阪へ。 ![]() 昨年、日本へ上陸したZARA HOME。 最近、表参道店もできて、日本価格はちょっと高めです^^; (EU価格シールがついたまま、日本円が貼ってある) ZARAHOMEの季節ごとのウィンドウを見るのも楽しみです。 ![]() いろいろと買い物をして、一度ホテルに荷物を置きに戻りました。 ホテルの周辺、中之島もきれいになりましたね。 さぁ、今日のメインイベント、ディナーへ出発です。 ▲
by my_studio
| 2014-05-17 13:27
| おでかけ 大阪・神戸
|
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||