1
すご~く久しぶりに、ランチパーティーです♪
「Y's effect 1st Anniversary Party」へ 会場の エル・ダンジュは、通常はランチ営業がないし 特別メニューということで楽しみにしてました。 ![]() 前菜は 春野菜のプレッセに魚介を添えて ワインがほしい~!!美味しゅうございます♪ 車だったので、ガマンです・・・^^; ![]() メインは、黒鯛のポワレ アスペルジュソース アスペルジュは、アスパラガスのフランス語で 上の緑色のつくしみたいなのがアスペルジュソバージュ ソバージュは「野生」という意味だそうです。 パンに添えられたオリーブオイルがとっても美味しくて スタッフの方に商品名を教えていただきました(画像はないです) ドルチオリオ DOLCIOLIO ぐぐってみれば500ml 3000円近く! う~ん、我が家で使うには高すぎ・・^^; ![]() デザート パッションフルーツのムースとバラのアイス 「女性を輝かせるブラッシュアップセミナー」のパーティでしたが 男性の参加者も多かったです。 セミナーには、テーブルコーディネートもあって ![]() 吉田美紀子さんのテーブルコーディネートの展示もありました。 ![]() テーマは「大人の初夏」 ![]() エル・ダンジュのシンプルでモダンな空間にぴったりでした。 ![]() テーブルコーディネート!!と難しく考えずに 暮らしを少し上質に・・・ 食事をする時間を楽しむために・・・ そう思うとひとりのお昼も器をひとつ買うことも 暮らしを楽しむ気持ちになりますね~ ![]() 吉田さんから、男性へのメッセージもありましたよ♪ 奥さまがいつもと違う器でお料理を盛り付けたら。。。 気がついて、ほめてくださいね~☆っと^^ そうなんですよ!ちょっとしたことでも気がついて言葉にしてくれたら・・ うれしいですよね♪ ▲
by my_studio
| 2009-05-27 18:01
| ランチ
|
Comments(42)
ガラスの器が似合う、初夏になりましたね。
この白いスパイラルが入ったグラスは ヨーロッパで、うちの父子が買って帰ったグラスです^^ ![]() 日本だと高すぎて、なかなか買えないテーブルコーディネートの品々 ヨーロッパで買ってほしい商品をZARA Homeのページを印刷してリストを渡しました。 ![]() テーブルクロスやあじさい模様のキャンドルは、ZARA Homeの商品です。 ZARA Homeのパリ店はマドレーヌ寺院の裏にあり 宿に近いのでパリに到着後、訳もわからないまま父子が直行! テーブルクロスなど、ほとんどの依頼した品は、店頭に並んでいなくて 親切な店員さんが、私のリストを見て倉庫まで探してくださったそうで・・・ それでもパリ店で手に入らなかった品はロンドン店で調達!! セレブなマダムたちがお買い物している中、汗だくで買い集めてきたそうです。 ![]() ベランダに咲いた濃いピンクのつるバラとシャンパンをガラスのボウルに。 スウェーデンのコスタ・ボダ ライムライトシリーズのガラスは 古くから持っていますが、北欧の器はいつの時代にも新鮮ですね。 ![]() 紫陽花の葉が濃い緑になってきました。 ![]() このテーブルクロスの柄は、お花のカラーの模様です。 柄をいかしたくて、できるだけシンプルなテーブルコーディネートにしました。 日本で手に入る輸入品のクロスは美しいけれど、お値段は・・・躊躇しますよね~ 暮らしの中でテーブルクロスを使っているEUでは、手が届くお値段です。 これは、1枚24.9ユーロ 他にも、日本では見かけないナフキンリングが豊富でした。 (いつかUPしますね^^) ![]() で、お料理ですが ガスパチョやヴィシソワーズの冷たいスープを盛り付けたり・・・ ガスパチョの奥に写った仔羊のグリルはちょっと焼きすぎですね^^;
タグ:
▲
by my_studio
| 2009-05-17 18:11
| テーブルコーディネート
|
Comments(60)
新しいレンズ、広角側の17mmを試写しないとね~♪
ラーメンだけでは、わからない・・・^^; ![]() 鶴舞公園のポピーです。 ![]() GWが明けてから、暑いんですよ。 ![]() 私の愛用ママチャリです! この季節は、自転車が気持ちいいですね~♪ ![]() 木陰に入ると、どっと汗がでますよ・・・ ![]() 17mmで、サッカー練習場を撮ってみました。 眩しい5月、のどかなGW明けです。 ![]() 鶴舞公園といえば、バラ園です。 いつもの28-75mmの75mm側で撮りました。 まだ慣れないのか、こちらの色合いの方がしっくりします~^^; ▲
by my_studio
| 2009-05-14 20:15
| おでかけ 名古屋
|
Comments(36)
![]() 名古屋市市政資料館に行ってきました。 1922年(大正11年)に建てられた「ネオ・バロック様式」 重要文化財で昭和54年(1979年)まで 名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎でした。 ![]() ドラマ「華麗なる一族」のロケ地にもなり 大蔵大臣と万俵大介が話しながらこの階段を歩いてます。 ![]() 「花より男子2」では、大河原財閥のビルにもなってます。 ![]() ステンドグラスや漆喰塗り、マーブル塗りなどが美しく ![]() シャンデリアが創建当時の姿に復原されていて 華麗なる~が似合いそうです^^ が、地下には留置場も展示されているんですよ^^; More 新しいレンズで撮ってみました・・・ ▲
by my_studio
| 2009-05-10 12:56
| おでかけ 名古屋
|
Comments(54)
「男の二人旅」長らく続きましたが、最終回です。
(美術館の写真が大量にあるので・・・番外編を夏休みごろに予定してます) アビー・ロードの横断歩道 ビートルズのアルバム 「Abbey Road」のジャケット写真で有名な場所 ![]() 「僕、アビー・ロードはこっちから歩くんだよ~」 ![]() 親切なおじさんが一緒に歩こうと誘ってくれた! ![]() ここは、世界中の人が歩きたい横断歩道 メタボなおじさん、スキップしながら~ だけど、危ないよ^^;ここ事故も多いから・・・ ![]() アビー・ロード スタジオも近くにあり、ロックの聖地です。 ![]() 日・米でのビートルズのラストシングル 「The Long And Winding Road」も ここで録音されました。 地下鉄ベイカーストリート駅 ![]() アビー・ロードに行く途中で乗り換えるベイカーストリート駅は 1863年に開業した世界で一番古い地下鉄の駅です。 キングスクロス駅 ハリーポッターの「9 3/4プラットホーム」 ![]() 無邪気な次男の横顔^^ ハリーポッターファンにとっては、ここはどうしても見たかったスポット! 「ロンドンは古い伝統とエネルギッシュな若者文化が同居する魅力的な街 また、いつか来たいと真剣に思った。」(次男) バッキンガム宮殿前のホースガード ![]() カムデン・タウンで見かけたロンドン娘の重ね着ファッション 次男も重ね着ばかりしてるけど、こんな雰囲気が好きなんだね。 ![]() 映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台 ![]() ↑妹の誕生パーティーが開かれた家の近くです。 ロンドンでも屈指の高級住宅街 ![]() ↑この緑色のお花、住宅街に似合う爽やかなお花ですね。 何と言う名前のお花でしょうか・・・? ハイドパーク、公園の入り口近く ![]() これまでの私のロンドンのイメージは、古き良き街でした 父子の写真や話から、新しいロンドンを私も見てみたいと思います。 いつかハイドパークのベンチで、今度は夫婦で、ゆっくりしましょう。 「男の二人旅」は、ここで一応終わります。 これからの次男の歩く道は、 「The Long And Winding Road」のように、いろいろあるでしょう。 この旅行での経験が、いつか心の支えになるといいなぁと思っています。 長らく読んでいただいてありがとうございました。 ▲
by my_studio
| 2009-05-05 13:32
| パリ・ベルギー・ロンドン 2009
|
Comments(44)
オックスフォード大学
クライスト・チャーチのグレートホール ![]() ここが、ハリーポッターの食堂シーンのロケにも使われたグレートホールです。 今晩の学生たちのディナーのセッティングがされていました。 ![]() クライスト・チャーチは13人の首相を輩出したオックスフォードの名門カレッジで ニュージーランドの都市の地名もここに由来しています。 ![]() 中央の噴水はこのカレッジ出身で数学者でもあったルイス・キャロルの 「不思議な国のアリス」にちなんだもの ![]() ディナーの料金は£1.9ですが、学生はガウンの着用が必要です。 「夕食のメニューは、ローストチキンだったよ!入り口に書いてあった。」(次男) ![]() ここからは、私の感想(ちょっと長いです・・^^;) 見学の途中で「正式なテーブルセッティングだ~!!」と気がついて 走って走ってこの写真を撮ってきてくれた父子 ありがとう! 私が、一番見たいことを知っている・・・そんな父子に感謝です。 「本場では、今どんなテーブルで食事をしているのだろう?」 暮らしの中で家庭や学生たちの食卓はどんなのだろう? いつも気になっていました。 「セッティング」という言葉に現れるように、大切なことは正確さ カトラリーの1本1本が丁寧に置いてあり、整然とした美しさです! 伝統とは、永年に培われた機能美にみえました。 では、日本のテーブルコーディネートとは何だろう? 家族や友人への想いからテーブルをちょっと飾ったり、遊んだり・・ 和も洋もテーブルの約束事は守って ワクワクする気持ちで、お箸やお皿を並べてみる~ テーブルコーディネートとは、そんな楽しみかもしれない・・・ まじめに悩んでしまってテーブルコーディネートはスランプです、私^^; ![]() オックスフォードの学内での風景 とても賢そうな好青年だわ^^ ![]() 15歳にはちょっぴり刺激的な「路チュー」も見られ 青春の一コマのようです。 ![]() この円形の建物は「ラドクリフ・カメラ」 1748年に建てられた図書館の一部です。 ![]() 各校舎には、カレッジの紋章がついています。
タグ:
▲
by my_studio
| 2009-05-02 19:50
| パリ・ベルギー・ロンドン 2009
1 |
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||