1
「ヨーロッパ 男の二人旅」をちょっと中断して...
名古屋の中京競馬場で唯一のG1 高松宮記念に行ってきました~! ![]() この1年で変わったこと.. 馬が好きになりました。 競馬場に行くのは、昨年の高松宮記念以来で2回目です。 昨年は、なにもかもびっくり!でしたが 今年は、軽いウォーミングアップの返し馬(覚えた^^)も美しいと思いました。 ![]() 菜の花が咲く中京競馬場は、春の風 今年も武豊騎手はドバイに行ってます。 昨年は、騎手はみんな武豊騎手に見えましたが 今は騎手の名前と顔が一致します^^ ![]() G1は、生演奏のファンファーレがあります。 名古屋市消防音楽隊にあわせて、競馬新聞を丸めて手拍子♪ かなりテンションがあがりますよ~ ![]() レーススタート! 1200mの電撃戦は、1分の勝負 ![]() ![]() 一番人気 スリープレスナイトか~と思ったら。。。 ![]() 勝ったのは ローレルゲレイロ 藤田騎手 スカッと爽やかな馬の走りと躍動美に惹きよせられて 来年も行きたい、年に一度のお祭りです。 ▲
by my_studio
| 2009-03-29 21:42
| おでかけ 名古屋
|
Comments(36)
![]() 私も大好きトリアーノさん、いつのころからか次男も大ファン! そして、今回の旅はトリアーノさんの若かりしころの旅のブログ リーヴ・ゴーシュにとても影響を受け、左岸のカフェめぐりをしています。 20年の時を越えても同じ風景の サン・ジェルマン・デ・プレの老舗 レ・ドゥ・マゴ ![]() ![]() 雨の中訪れたのは、ル・セレクト モンパルナスのこのカフェはヘミングウェイの「日はまた昇る」にも登場したカフェ ![]() ![]() ここのカフェ・オ・レは、一人分でたっぷり三杯分~! 「僕も砂糖いっぱい入れて、楽しんだよ~」(次男) ![]() 「クロック・ムッシュをメニューで見つけたよ~ 7行目に書いてあるよ。」 ![]() 「これが、クロック・ムッシュか... ちょっと焦げたチーズとハムの美味しさは素晴らしいね。」 ![]() 2軒隣のラ・ロトンド このすぐ前にロダン作のバルザックの胸像があると知ったのは 帰ってきてから... ![]() ![]() 通りの向かい側にはル・ドーム 映画の中に自分がいっしょに入り込んだような パリの左岸で、充実した時間が過ぎました。 トリアーノさん、ありがとう! ▲
by my_studio
| 2009-03-24 19:54
| パリ・ベルギー・ロンドン 2009
|
Comments(44)
うちの母(私^^;)は「マリー・アントワネット」の映画が好きだ。
ベルサイユ宮殿は映画と漫画で見た世界、そのままだった。 ![]() メトロ8号線 Madeleine駅から乗って ![]() Invaidease駅でRER(高速郊外鉄道)C5号線に乗換 ![]() ここで注意することは、フランスのメトロの券売機は硬貨しか使えないこと。 お札が券売機で当たり前のように使えるのは、日本ぐらいかもしれない。 駅員に言いたくても、朝早い時間はいないし 硬貨かICチップ入りのカードを携帯するといいと思います。 ![]() ![]() 鏡の間のシャンデリア ![]() ![]() ![]() ![]() 宮殿内部も素晴らしかったが、少し退屈だった。 庭園は、手入れが行き届いて美しいと思った。 雨のため、運河まで見学している人はいないよ~ ![]() ル・ノートル設計の庭園、時間があったらもっと見学したかった。 パリに戻らないと、次の予定が... 次はカフェだよ~!(次男) ▲
by my_studio
| 2009-03-22 20:01
| パリ・ベルギー・ロンドン 2009
シャン・ド・マルス公園からのエッフェル塔
![]() 鉄のレース ![]() ![]() シャイヨ宮から ![]() かっこいい自転車のお兄ちゃん 「この近くは、お土産の押し売りが多かったので カメラを構えるときは気をつけたほうがいいですよ~」(次男) ![]() ここで、母(私)からの「買ってきて~!リスト1軒目」^^; チーズとバターで有名なお店 マリー・アンヌ・カンタン Marie-Anne Cantin メトロ8号線エコール・ミリテール駅より徒歩5分くらいです。 ![]() マリー・アンヌさんは、父と子という珍しいペアに?とても親切に応対してくださったそうです。 店の近くに止まっていた、旧式のシトロエン ![]() ここ数日、朝食はバケットにカンタンのバターです。 美味しいですわ~♪ 大統領官邸も御用達のお店 サルコジさんもカーラ・ブルーニさんもお召し上がりでしょうか? ![]() カンタン CANTIN demi-sel(有塩)のバターは250gで4ユーロぐらい。 青い包みは、Bordier aux Algues(海草入り) Bordierはギャラリーラファイエットで購入。 シルバーのアンティークスプーンは、イギリスのマーケットで~ それは、ずっと先のお話になりそうです... ▲
by my_studio
| 2009-03-21 13:36
| パリ・ベルギー・ロンドン 2009
凱旋門の夜景
![]() 凱旋門から見たシャンゼリゼ ![]() エッフェル塔の夜景 ![]() ![]() 夕暮れのシャンゼリゼ ![]() ![]() 凱旋門の螺旋階段 ![]() 無名戦士の墓 ![]() 無事、夫と次男が帰国しました。 パリ、ベルギー、ロンドンへの「男の二人旅」 自分たちで計画を立てた旅行は いろいろあったようですが... 元気に帰ってきて、ほっとしています。 「15歳の目で見たヨーロッパ」これから続きます。 撮影はすべて夫ですが、撮りたいところの指示は次男です。
タグ:
▲
by my_studio
| 2009-03-19 21:16
| パリ・ベルギー・ロンドン 2009
|
Comments(48)
ナゴヤドームで毎年3月に開催されるフラワードームへ行ってきました。
ドームの中は春満開 う~ん、花粉で鼻も満開なんだけど...^^; テーブルコーディネートコンテストもあります。 今年の名古屋市長賞(金賞)は、夜酒のテーブルでした。 ![]() 名古屋のコーディネートは、和モダンの濃い色合いが好まれるようですね。 いつもの展示ブースと雰囲気が違うと思ったら 今年のテーマは「自然の中で」壁がグリーンになってました。 ![]() グリーンネックレスの飾り方が素敵ですね。 ![]() お野菜のアレンジメントがテーブルにぴったり☆ ![]() アレンジメントから話が弾みますよね♪ ![]() ワインクーラーがほほえましいビュッフェ形式のテーブル ![]() 一番気になった和のテーブルです。 ![]() 「自然の中でのお蕎麦」、優しいのにシャープで素敵でした。 花の新品種、品評会も楽しみです。 ![]() ![]() ラナンキュラスのようだけど「ピンクラナンキュラス」というバラです。 ![]() 「墨田の花火」の濃いピンク色、新品種です。 南アフリカの国花「プロテア」です。 ![]() アレンジメントで「プロテア」をよく目にするようになりました。 南アフリカ観光局の方もPRに、ドームにいらしていました。 ▲
by my_studio
| 2009-03-16 11:07
| テーブルコーディネート
|
Comments(42)
![]() 昨年開業した京阪電車中之島線 乗りたかったんですよ^^ 中之島線の出入口は、木とガラスのデザイン 「水都」美しくなって、中之島のバラが咲くときが楽しみですね。 ![]() ぱたぽんさんの「なにわ橋駅」の記事は、鉄好きにはたまりません! ![]() 鉄&プラレール好きな長男といっしょに大阪へ~♪ ![]() 中之島再開発で移転した国立国際美術館へも ![]() 完全地下型の美術館です(ホールは撮影可) 開催中の「アヴァンギャルド・チャイナ 中国当代美術」は 二人とも理解できませんでした。 現代芸術は難しい....^^; 中之島から梅田へ歩くと堂島の橋に行列が... 「これが、堂島ロールの本店だったのね!」 お店の隣は交番だけど、見えないくらい、人・人・人の列でした。 More 大阪は美味しいものがいっぱい~♪ ▲
by my_studio
| 2009-03-12 16:45
| おでかけ 大阪・神戸
|
Comments(44)
![]() 毎年沿道の同じ場所^^で応援している名古屋国際女子マラソン 今年は、高橋尚子選手の「ありがとうラン」に盛り上がりました。 女子マラソンの先導は女性の白バイから~(愛知県警特製 金シャチマークつき!) ![]() 女子マラソンは、北京五輪が終わって新旧交代しましたね。 これからを担う若い選手たち、迫力がありました。 ![]() 招待選手 ルーマニアのシモン選手 高橋選手がシドニー五輪で金メダルをとった時の銀メダルの選手です。 今日のマラソンのゴール後、ふたりが抱き合っていました。 高橋選手は、昨年の姿とはまったく変わって、ずっと笑顔のラストラン~♪ みんなの応援に手を振って走っていました^^ (カメラを構えたけど私も手を振ってしまい..Qちゃんは撮れませんでした^^;) ![]() マラソンって何を見て、何を考えているのでしょう・・ 後ろの彼女のサングラスには、前を走る選手の背中が映っていました。 ![]() マラソン選手の背中は、躍動感があって美しい..といつも思います。
タグ:
▲
by my_studio
| 2009-03-08 17:42
| おでかけ 名古屋
|
Comments(40)
明日は次男の中学校の卒業式です。
ちょっと早めに、セントラルガーデンの梨杏茶樓でお祝いしました。 昨年秋の飲茶づくしコースは少量だったので ランチコースと食べ盛りの子どもたちに早々と追加もオーダー..^^; ![]() グリーンピースとたらば蟹入りふかひれスープ ![]() 芝海老のマヨネーズソースあえ 上にナッツがのっていて美味しかった~♪ ![]() 小龍包と ![]() 自家製手作り飲茶 他にも鶏肉の黒酢炒め、あおさの炒飯、デザートの盛り合わせなど ランチコースはボリュームがありました。 ![]() もちろん、追加の五目炒飯や焼きそば、汁そばも完食! (中華といえば、炒飯と麺と餃子がないと落ち着かない我が家・・・) ![]() お茶は別料金ですが、中国緑茶の茶葉の美しさ.. More 卒業式の後..
タグ:
▲
by my_studio
| 2009-03-05 15:47
| ランチ
1 |
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||