海の色がきれいで、静かなプライベートビーチ♪ 近鉄名古屋駅から伊勢志摩ライナーに乗って1時間半ほどです。 草間彌生のかぼちゃは瀬戸内・直島だけでなく、三重県鳥羽にもあるのですね。 芸術の秋、素敵なお知らせが届きました! 10月24日土曜18時からの「人生の楽園」は 大学同期の友人 三浦由紀さん ~自然の贈り物 草木染め~ 紬樹の雫の紹介です。 由紀さん、友人とLINEで盛り上がりました^^ 卒業から35年が経ったこと。人生の楽園に登場する年齢になったこと! ~定年後の人生の提案番組と思っていたよ~とか ~いやいや定年前にセカンドライフを考えないと~とか。 放映が楽しみです。 認定NPO法人トゥギャザーからもお知らせです。 11月4日(水)から10日(火)まで 大阪 大丸梅田店 マスクマルシェに出展します。 マスク・マスクケース・チャームなど 毎日つけるものだから、おしゃれに楽しく!がテーマです。 p.s トゥギャザーのマスク 大変好評です! 引き続き 大丸梅田店で購入いただけます(1F 東館)
タグ:
▲
by my_studio
| 2020-10-18 14:36
| 暮らしのなかで
本日、大阪日日新聞でトゥギャザーが販売する布マスクを取り上げていただきました。 販売を手掛けているのは、認定NPO法人「トゥギャザー」(大阪市浪速区) 約20年にわたり障害者の自立と社会参加を支援しており 2014年には梅田スカイビル(同市北区)の地下にアンテナショップ「パティスリーとっと」をオープンした。 店舗とオンラインショップを通じて、全国の福祉事業所で作られた各種商品を販売。 同ビルに本社を置く積水ハウスをはじめ、企業ノベルティとしても採用されている。 新型コロナウイルスの影響で客自体が大幅に減って全体の売り上げも減少。 パンは平時よりも半減、お菓子は8割も減り、イベント中止、販売会中止が続く。 障がい者の工賃支払いにも影響するようになった事態を受け もともと手掛けていた布マスクの製造販売に注力し 縫製のノウハウがある大阪と兵庫の7事業所で製造。 マスクの素材も高騰し、入手が困難となりつつあるが 感染拡大防止に向けて、福祉事業所の皆さんと一緒に世の中に役立つ活動に取り組む。 1枚500円(立体)と400円(平面)で販売。 現在、ショップは5月6日まで臨時休業中だが、オンラインショップでも販売 認定NPO法人トゥギャザー 問い合わせは電話06(6646)3380 オンラインショップ
タグ:
▲
by my_studio
| 2020-04-30 16:29
| 暮らしのなかで
今年も残すところわずかとなりました。
暖かい日が続いていたのに、今朝は雪景色! 昼間は冷え込んでいますが 雪がおさまり、晴れてきました。 大掃除におせち作り、そして新年の準備を。 毎年、楽しみにしているトゥギャザーのカレンダーは ![]() 認定NPO法人トゥギャザーの障害者自立支援活動として 福祉施設で手作りした商品の販売があります。 リサイクル手漉き紙を使ったカレンダーづくりは2019年で16回目となりました。 2019年は、池田清明画伯の絵です。 ![]() 池田清明さんの絵画が5枚入り 21×14cmの卓上カレンダーです。 トゥギャザーのオンラインショップからも購入できます。 小さな社会貢献、私にできることです。 ![]() ↑12月のバレリーナくるみ割り人形が可愛らしくて 通っているバレエスタジオへ持参しました。 先生が早速、飾ってくださって、嬉しいな^^ ここ数年は、仕事とバレエのレッスンが重なり もっと通いたいの~~ですが 年をとるほど(バレエまだ続けてるの?@@と言われる年齢だけど) 少しずつ体をほぐして意識して動く大切さ、毎回気づきがあり ジムの筋トレ、ダンススタジオの爽快感も好きで続けているけど やっぱりバレエが大好き! 大人のバレエは、皆さん、仕事や家庭をやりくりしているところも共感。 バレリーナは絵になりますね~♪ 以前の記事でトゥギャザーのカレンダーを載せたのですが 2009年 小磯良平画伯のカレンダーにもバレリーナ。 ![]() 更新もほとんどないブログですが FBもインスタもしない私にとって PCが壊れ、データがぶっ飛び!になっても ブログで以前のことを思いだします。 皆さま よいお年をお迎えください。 ▲
by my_studio
| 2018-12-29 16:29
| 暮らしのなかで
![]() 4月3日(日曜)未明、父が安らかに旅立ちました。 約1年半のがん闘病、治療をしながら仕事を続け (がん治療と終末期医療に少し記載しています) 3月に、緩和ケア病棟に入院してからも デイルームで毎日のように会議! 個室を訪れるスーツ姿の会社関係者に演説、指示。 看護師さんたちは、びっくりぽん! 4月2日の土曜日「あさが来た」の最終回をみたあとは 午前中、いつもと変わらず、机にノートを広げて 自分で削った鉛筆で書き書き お仕事をしてから、午後から母とお花見へ。 大好きな桜が満開になり、母の車で窓からお花見をし その夜、母の手を握り、眠るように旅立ちました。 先週、父の希望通りの葬儀を滞りなくすませることができました。 遺影の写真は、父が選びました。 自分の葬儀を全部ブロデュース、完璧な終活でした。 死は、一生に一度だけれど、本人はいない。 生前に意志を確実に伝えていきました。 奇跡は起こらない。死は確実に近づいている。 最後の最後まで全力を尽くして生きる。 今できることを息が絶えるその時まで。 生きることと同じように、死にも一生懸命向き合いました。 荼毘に付された奈良・若草山の麓 奈良公園、興福寺、東大寺、春日大社 満開の桜と芝の緑に鹿がのんびりと。 幻想的な美しい景色を忘れることができません。 父は、幸せな人生でした。 存分に仕事をして、多くの皆様と語らい、飲み、 母と一緒に、日本中の四季を楽しみ 世界中を旅して、充実した人生であったと語っていました。 父が創設した認定NPO法人トゥギャザーは、今年15周年です。 父の遺志を継ぎ、理事長の重責を担うこととなり 身の引き締まる思いです。 どうぞこれからも認定NPO法人トゥギャザーをよろしくお願いいたします。
タグ:
▲
by my_studio
| 2016-04-11 16:05
| 暮らしのなかで
日中は、汗ばむほどの暖かさが続いていますが
もう11月ですね~。 最近、コンデジを新しくしました。 スマホの時代、コンデジは必要ないかもしれませんが、 夫が旅行にコンデジも一眼(PENTAX K-3は→☆)も持っていって・・・ 買いました!今度はCanon(これまでのSONYは→☆) 練習で一枚↓ マレーシア・キャメロン・ハイランド(CAMEROM HIGHTLANDS)の紅茶 BOH TEA オリエント急行・アフタヌーンティーの紅茶です。 秋は、熱いお茶をふーふーしたい季節。 ![]() 夫は、ベトナムとカンボジア・アンコール・ワットへ遅い夏休み中。 ホーチミンもカンボジア・シェムリアップも高級ホテル~♪ 家族みんな忙しく、10日も休み取れないよ~で 男の一人旅。 そういえば、夫は、ロードバイクも新しくしたぞ!↓ (狭い玄関で、コンデジで撮るのは難しいわ~) ![]() スポーツの秋。新たにrunningをはじめました! バレエスタジオのレッスン、スポーツジムの筋トレにプラス ランニングの有酸素運動で代謝がより良くなった気がします^^ More ランニングをはじめたきっかけは~ ▲
by my_studio
| 2015-11-10 11:11
| 暮らしのなかで
![]() 昨夜の皆既月食は、赤銅色に美しく大きくみえましたね。 新しいカメラPENTAX K-3で撮ってみました。 ↓月の右に、白く小さく輝くのは、天王星です。 ![]() この地域は、ノーベル物理学賞で盛り上がっています^^ 今朝の新聞には、名古屋大学の豊田講堂 青色発光ダイオード(LED)の時計台と 赤銅色の月の写真が~! 自然の赤と科学の青、素晴らしい共演ですね。 ▲
by my_studio
| 2014-10-09 09:06
| 暮らしのなかで
師走になりました。
今年の秋は、短かったですね。 長~い夏のあと、あっという間に冬に。 秋の夜長を楽しむ時間は、なかったわ^^; ![]() ↑写真は、ギャレット ポップコーンクリスマスシーズン限定のホリデー缶♡ この週末、我が家に滞在中の甥っ子からです~♪ アメリカ シカゴ発のポップコーン。 チェダーチーズコーンとキャラメルクリスプの「シカゴ ミックス」フレーバですって! 東京・原宿の「ギャレット ポップコーン」も行列だし、 表参道ヒルズのシアトル発ポップコーン「ククルザ ポップコーン 」も1時間近く待つとか・・・。 パンケーキの次は、ポップコーンがブームなの? ポップコーンといえば、映画館。 キャラメルの甘い香りに、師走の慌ただしさをしばし忘れて 家庭内シネマタイムとしましょう~♪^^ ↑甘辛ミックスなポップコーン☆ アメリカ生活が長い妹から、「ケトルポップコーン」の味~と。 アメリカだとLサイズで5ドルぐらいらしいけれど 日本に上陸すると、高いですね~~ PS. H27年4月 「ギャレット ポップコーン」 やっと名古屋に初出店^^ すご~く並んでいるみたいだけれど 名古屋でも作り立ての「ギャレット ポップコーン」が味わえるのはうれしいな~
タグ:
▲
by my_studio
| 2013-12-01 15:43
| 暮らしのなかで
今日は、中秋の名月です。
旧暦8月15日を中秋の名月といいますが、必ずしもこの日が十五夜とは限りません。 今年は、きれいな満月、十五夜ですよ^^ ![]() 「徳川園の観月会」へ行くつもりが・・・ すっかり忘れて、家で一杯飲んでしまって~~^^: 夫と二人、月下相酌となりました。
タグ:
▲
by my_studio
| 2013-09-19 21:22
| 暮らしのなかで
![]() ![]() あけましておめでとうございます 2013年が、希望のある おだやかな年となりますように。 今年もよろしくお願いいたします。 ↑ 写真は昨年秋、長男が社内旅行で撮った富士山です。 1枚目はバスの車窓から。 2枚目は旅館の窓越しに、夕暮れの富士山。 そして、はじめて、おせちの取り寄せをしました。 冷凍で大晦日に到着するんですね~。 ![]() まだ解凍前の1枚です~♪^^
タグ:
▲
by my_studio
| 2013-01-01 19:26
| 暮らしのなかで
3月1日 次男の高校の卒業式。
春、あたたかく晴れて、気持ちの良い日でした。 ![]() 花束は、ブラスバンド部の後輩たちより^^ ブラバンでは、パーカッション・ドラムを担当。 部活動で、充実した高校生活を送ったのかな? 先週末、国公立(前期)の二次試験が終わった途端に 新しいドラムスティックを買いに走った、次男・・・ 大丈夫?まだ後期試験があるよ~~^^; ▲
by my_studio
| 2012-03-02 07:24
| 暮らしのなかで
|
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||