1 ![]() この日は、熱海海上花火大会! 宿泊者専用観覧席(ふふで渡されたイエローのエアシートで入場)は、打ち上げが目の前。 こんなに近くで花火をみたのはいつ以来? 熱海は三面が山の地形で、花火の音が反響し、ドーンとおなかに伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花火は写真を撮っていられませんね~ 音と迫力。素晴らしい思い出になりました。 宿の屋上にも観覧テラス席が用意されていましたが やっぱり海岸まで行って良かったです^^ ![]() 熱海ふふの部屋の間取り、デザインは26室全て違うそうで 今回のお部屋「瑞 みず」は、ふふで唯一の3階。 見晴らしがよくて、2面開放窓のテラスでしたが 大きなデイベッドのテラスは、暑くて一度もでていません・・・ ![]() ![]() ![]() ↓この前菜に惹かれて、日本料理。 盛り付けが美しい~。 ![]() お椀 金目鯛の酒蒸し うなるほど美味しかったです! ![]() ![]() 長いもの(鰻・穴子)が苦手でかえていただきました。 (予約時に聞いてくださいます) 穴子をハタにかえて、湯葉と共に鍋仕立て。 ハタといえば香港の酒蒸しですが、竜田揚げもあるのだなぁと。 ![]() ![]() おなかいっぱいになりました。 お夜食としてお握りに~どころか、おかわりも無理~。 朝食は8時からです。 いつも5時に起きてる私・・目が覚めて朝風呂に入り おなかもほどよくすいて、朝食が楽しみ! ![]() 洋食ですと↓ サラダは器が違うだけで同じ オリジナルの玉ねぎドレッシングで。 ![]() お食事は美味しいし、お祝い事にも最適☆ 妹から↓銀座ハプスブルク・ファイルヒェン クッキー・テーベッカライ ![]() (熱海ふふでの部屋担当バトラーさん情報) ▲
by my_studio
| 2019-08-03 18:57
| おでかけ 静岡・山梨
台風が通り過ぎて、今週は真夏の暑さになりました。
先週、台風の合間に、ぐるっと富士山のまわりを~ 残念ながら富士山には会えなかったけれど・・・ ドラマ「はつ恋」のロケ地になった田貫湖。 主題歌 MISIA「恋は終わらないずっと」にも登場しました。 「はつ恋」富士山と茶畑や富士山と桜とか 素敵なロケーションがいっぱいで いつか富士山周辺をまわりたいと思っていました。
![]() ボート乗り場の桟橋の向こうに富士山が見えるはずなんだけど~~^^; ![]() 本栖湖でも富士山は姿をあらわさず・・・ その後は精進湖をめぐって甲府の湯村温泉へ。 ![]() 甲府は、朝ドラ「花子とアン」の舞台になり盛り上がってました。 ドラマ「はつ恋」では三島先生、ドクターだった伊原剛志さんが 「花子とアン」では、おとうの役。いい味出してますよね~ 宿は大正天皇の時代から皇室ゆかりの老舗旅館へ。 お部屋も広くて静かで落ち着いたおもてなし。 モダンな宿も素敵だけれど老舗の温泉旅館もまたいいものです。 ![]() 手入れの行き届いた広いお庭。 6月末までは蛍が飛んでいたそうですが 7月に入ると暑すぎて蛍の季節も終わったようでした。 ![]()
タグ:
▲
by my_studio
| 2014-07-15 14:05
| おでかけ 静岡・山梨
週末、長男の遅い夏休みに合わせて富士山麓へ1泊。
静岡県は日帰りか、新幹線で通過してしまうことが多く 泊まるのならば、ゆっくり訪れたいと思っていた 「ベルナール・ビュフェ美術館」のあるクレマチスの丘へ。 ![]() 新東名を名古屋から3時間、三島から山麓を30分車で登り クレマチスの丘は、涼しい高原と思いきや、暑~い^^; ビュフェ子ども美術館のリニューアル記念「木のものがたり」開催中でした。 美術館の新しいカフェ「TREEHOUSE」もクスノキやケヤキに囲まれてます。 ![]() クレマチスの丘は広く「IZU PHOTO MUSEUM」やSHOPが森の中に点在。 ![]() SHOPの植物やガーデンの草木も夏の暑さに耐えて いろいろなグリーンの色彩が建物の石やガラスの素材の色とあっていますね。 ![]() ![]() ベルテッセンの可愛らしい花は大好きだけど育てるのは難しそう~。 クレマチスの丘の見頃は5・6月とか。 暑すぎないときにもう一度散策したいです^^ ![]() 「日本料理 テッセン」↓やイタリアンなどレストランも充実していました♪ ![]() このあと、三島の柿田川公園へ。 湧水と梅花藻(ミシマバイカモ)を見に行ったのですが 今年は暑すぎて、もう咲いていませんでした。 醒ヶ井の梅花藻も今年は咲くのが早かったそうですね。 というわけで早々と宿に到着してしまい・・・ ご飯、お風呂も早々と^^; 翌日は早朝からオリンピックの最終プレゼンテーションをずっと見ていました。 滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」日本人の心・ホスピタリティ。 これまでにない視点からのプレゼンが光っていましたね。 2020年 東京オリンピックを楽しみに♪ 一日一日を積み重ねて、大切にしたい。 長男が「地球の温暖化はどうなるんだろうね」と。 確かに。このまま暑い日本が続いたら・・・7年後はどうなるんでしょう~? ▲
by my_studio
| 2013-09-09 18:59
| おでかけ 静岡・山梨
1 |
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||