![]() 今年の夏はコロナ禍と酷暑で、辛かったですね。 9月になってもこれまでにないという台風や気象予報が続いてます。 緊急事態宣言が解除されてから大阪の仕事は日帰りで 高齢の母の実家は、2週間あけて大阪へ寄らずに泊まりに行くように。 ガラガラだった新幹線やターミナルの駅にも最近は人が戻ってきました。 移動は、すいている近鉄特急です。 車窓からの風景は変わらないのに 信じられないような世の中になり、だれもが息苦しい日々。 いろんなことをちゃんとしなきゃ!と思うのですが 気力が落ちてくるとダメですね。 秋からは、気持ちを切り替えていこうと思います。 きっかけは、家にいる時間がふえて、私も韓ドラの沼に・・・^^ 「愛の不時着」も良かったし(ヒョンビンの声が好きでスピーカーを購入) 「サイコだけど大丈夫」は、これまで観た韓ドラで最高! 英語名は「 It's Okay to Not Be Okay」 大丈夫じゃなくても大丈夫。なんとかなるさという意味かしら? あなたはあなたのままでいい。見終わった後に清々しさがあります。 単にハッピーエンドでなく 自閉症のお兄さんが「仕事をしたい」と自立していくラストも素晴らしく 私も私のできることを続けていこう~! それにしても兄役のオ・ジョンセさん、自閉症を上手に演じています。 「椿の花咲く頃」では、普通のおじさんだったのに。 弟役のキム・スヒョンさんは「愛の不時着」に北朝鮮のスパイで特別出演しているのね。 緑のジャージ姿は誰?と思うくらい、同じ人に見えない! 俳優さんを知るほどに沼は深くなるのかもしれない。
タグ:
▲
by my_studio
| 2020-09-09 14:31
| おでかけ 大阪・神戸
12月ですよ~1年が早いですね。
大阪・梅田スカイビルでは、ドイツクリスマスマーケットが開催中です。 ![]() (これまでのマグカップ持ち込みOK!値引きあり) ![]() たくさんの皆さまにご参加をいただきました。ありがとうございました。 続いて「ふれあいトゥギャザー」の販売会は ウエスト1階ロビーで11月29日(金)から4日(水)まで開催します。 今年の障害者週間行事の基調講演はダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン代表です。 ふれあいトゥギャザー おすすめはSDGs木製ピンバッジ 持続可能な開発目標SDGs(Sustainable Development Goals) サステナブルという言葉をよく聞くようになりました。 小泉環境大臣がつけているカラフルなバッジは何?とか。 SDGsは2015年9月の国連サミットで採択された 国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成する目標です。 17の大きな目標があり、バッジは目標の色で構成されています。 ![]() 北海道沙流郡の福祉事業所で木製のピンバッジを製作し 平成30年北海道胆振東部地震復興支援商品として販売しています。 ふれあいトゥギャザー会場と滝見小路の地下1階「パティスリーとっと」は 税込500円 オンラインショップでも販売しています。 ![]() ![]() アンティークのメリーゴーランドの灯り 私のクリスマスシーズンはあたたかなこの風景からスタートします。 ![]() 週末にニコラウスが登場します。 長いひげのビショップ(司教)の帽子をかぶったニコラウスが駆けていく姿は 梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットならでは!
タグ:
▲
by my_studio
| 2019-11-25 17:21
| おでかけ 大阪・神戸
忘年会のシーズンでもありますね。 認定NPO法人トゥギャザーの忘年会で梅田スカイビルへ向かうと なんと!素敵なワンちゃんたちのクリスマス会に出会いました! ![]() ![]() 画面に収まりきらないけれど・・・ 親子だったり、兄弟だったりとつながりがあるそうです。 ![]() ピレネー山脈・フランス犬種・グレートピレニーズの特徴だそうですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年オリジナルのデザインマグカップ! (これまでのマグカップ持ち込みOK!値引きあり) ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ではよく利用していますが、夜ははじめて^^ いつもの忘年会の居酒屋メニューと違って(すみません) とっても美味しくて!(だけど画像一枚もなし・・・) お造りに雲子に鰤もカニもあったよ! ステーキに有頭海老のカダイフ揚げ 〆は土鍋で炊いた鯛めしの出汁茶漬け ああ~おなかいっぱいで食べきれないわ~~ ![]() 大阪も変わってきましたよ。 万博も決まったし、頑張りましょ! が・・忘年会の帰りって、なんて実家が遠いんでしょ! 門限に遅れて母に怒られていた30年前の会社員時代を思いだします^^;
タグ:
▲
by my_studio
| 2018-12-22 18:31
| おでかけ 大阪・神戸
12月とは思えないあたたかい日が続いていますね。
大阪・梅田スカイビルでは、ドイツクリスマスマーケットが開催中です。 認定NPO法人トゥギャザー「ふれあいトゥギャザー」の販売会は ウエスト1階ロビーで5日(水)から9日(日)まで開催します。 ![]() 毎年オリジナルのデザインマグカップ! (これまでのマグカップ持ち込みOK!値引きあり) うちの母は、このマグカップをコレクション! すごくマグカップがたまっているけど・・・ ドイツ・クリスマスマーケットの楽しみらしいです。 ![]() 11月24、25日のチャレンジドふれあいフェスティバルは たくさんの皆さまにご参加をいただきました。 続いて12月6日(木)は、障がい者週間行事大阪シンポジウムです。 今年はトゥギャザーから登壇いたします。 ![]() 仕事の手を休めて、壁のサンタさんと空中庭園を見上げる。 ![]() 木製のメリーゴーランドは2002年の第一回目から海を越えて登場します。 ツリーのイルミネーションも素敵ですがアンティークのメリーゴーランドの灯りがあたたかくて好きです。 ![]() ![]() ![]() ドイツのサンタクロースは「ニコラウス」 ドイツ・クリスマスマーケット大阪では、週末にニコラウスが登場します。 平日でも、長いひげのビショップ(司教)の帽子をかぶったニコラウスが トトロのように速足で駆けていくときも~~ 今年は、まだ出会ってないなぁ~^^; ![]() ▲
by my_studio
| 2018-12-02 16:05
| おでかけ 大阪・神戸
6月になりました。
1年がはやいですね~。 大阪に通うようになって3年目です。 認定NPO法人トゥギャザーは、皆のがんばりで乗り越えたこといろいろですが この度、大きな試練を突破! みんなで打ち上げをいたしました。 ![]() トゥギャザーの事務所は難波にありますが なんばグランド花月とは南海なんばCITYを挟んで反対側 私はお初ですよ^^なんばグランド花月。 最近は「裏なんば」として人気のエリアだそう~ ![]() 歓迎会も兼ねて海鮮鍋です^^ トゥギャザーの今後を真剣に話し合ったり、 若いスタッフから、最近の流行、エンタメを聞いたり 「平成ジャンプ」という言葉が、昭和生まれで平成時代に結婚しなかった人!ってご存知でしたか? 普段は起きていない時間?に裏なんばを歩いている自分が不思議だったり・・・ さて、6月はトゥギャザーの販売ショップ「パティスリーとっと」のある 大阪・梅田スカイビル滝見小路が25周年です。 昭和レトロな商店街 25周年記念トートバッグ 25個限定です。 オンラインショップでも受け付けています。 認定NPO法トゥギャザーは障がい者と社会の架け橋として 障がい者の社会参加と自立支援活動を行っています。 トゥギャザーの販売ショップ「パティスリーとっと」は 大阪・梅田スカイビル地下1階、滝見小路にあり 障がい者福祉事業所で作られたお菓子・雑貨を販売しています。 大阪・梅田へいらしたときは 昭和レトロな商店街 滝見小路にあるパティスリーとっとに ぜひ、遊びに来てください!
タグ:
▲
by my_studio
| 2018-06-03 18:00
| おでかけ 大阪・神戸
12月に入り、寒くなってきましたね。
大阪・梅田スカイビルでは、ドイツクリスマスマーケットが開催中です。 認定NPO法人トゥギャザー「ふれあいトゥギャザー」の販売会は ウエスト1階ロビーで開催中です。 明日12月10日夜まで。お待ちしています♪ ![]() ![]() 夜は、人でいっぱい! ![]() ![]() ![]() スマホ、iPhoneの母の写真のほうがきれい!(これは、私のコンデジ写真) ![]() ドイツのサンタクロースは「ニコラウス」 ドイツ・クリスマスマーケット大阪では、週末にニコラウスが登場します。 平日でも、長いひげのビショップ(司教)の帽子をかぶったニコラウスが トトロのように速足で駆けていくときも~~ ![]() 認定NPO法人トゥギャザーのみんなで作った新製品 「滝見小路サイダー」も販売してますよ! 連日通っている大阪駅で MIZUKAZE 瑞風にあいました。感激です! ![]() トワイライトエクスプレスからMIZUKAZEへ。 オリジナルの制服は、稲葉賀恵さんのデザイン ![]() ![]() なかなか予約が取れないんですよね。 観光列車の旅をご褒美として 年末まで、体に気をつけて頑張っていきましょう~!
タグ:
▲
by my_studio
| 2017-12-09 21:05
| おでかけ 大阪・神戸
あべのハルカス3周年です。
3年前にも行ったのですが、 3年後に名古屋と大阪を往復している自分の姿は 当時、まったく想像できませんでした。 とはいえ、天王寺駅は、あまり降りないので 3年ぶりの「あべのハルカス」です。 ![]() OPEN当時の混雑はどこへやら~~ 展望台はすいていました。 ![]() この日は、あべのハルカスでもめったにないほどの美しいサンセットとか。 ![]() 茜色の美しいグラデーションの世界 トワイライトタイム。 ![]() 大きな赤い夕陽、美しかったです。 ![]() あべのハルカスは、60階の回廊をまわった後 58階へエスカレーターで下りて、そこが吹き抜けの屋外広場です。 ![]() 外は春風で~~歩きにくいです。 この日は、母と大阪マリオット都ホテルへ泊まりました。 2月末、3月初めは卒業式や謝恩会が多いので 着物姿のお母さまたちで19Fのロビーは華やかでしたよ! 16F展望台チケットカウンターよりもホテルフロントが混んでいて クラブラウンジでチェックインできたので助かりました。 母と一緒なので、ジュニアスイートルームに泊まりました。 ![]() せっかくのジュニアスイートだけど お部屋が柱で大きく分かれていて このソファと書斎のお部屋、一度も使わなかった・・・ ![]() ![]() お風呂から見えるようになるのね。 ![]() スタッフの方々も親切です。 でも翌朝早々とチェックアウトして クラブラウンジをほとんど使わない私には、もったいなかったかな~。 ▲
by my_studio
| 2017-03-05 18:57
| おでかけ 大阪・神戸
もう3月ですね。
名古屋と大阪を往復する生活を始めてもうすぐ1年です。 いつもはデパ地下のお弁当を電車移動中にです。 ![]() みんな撮っていたので私も思わず^^ 母が大阪に所用で~ということで、久々にゆっくりなお昼を 京料理 たん熊 北店 ANAクラウンプラザホテル大阪で。 ![]() ![]() お椀の帆立真蒸がとても美味しくて、器も素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 揚げ物は、画像はないのですが、苦手な食材を変えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 歳をとったのでしょうね~~。 おなかに丁度良いくらいの会席料理。 静かで落ち着いたお店にほっと一息な時間でした。 ▲
by my_studio
| 2017-03-05 17:34
| おでかけ 大阪・神戸
もう11月です。
日が暮れるのが早くなり、ここ数日の木枯らしは寒くて 今年も残り少なくなったのですね。 2か月ほど前 入社から30年!(本社は九州小倉の会社です) 大阪支社でスタートした会社同期で集まりました。 みんなで会うのは、25年ぶり? 会う前はドキドキでしたが(同窓会とか行ったことがないので・・・) みんな、全然変わっていなくて~ いっしょに働いていた若くひたむきな時代に戻ったようで 話が尽きない、エネルギーを補給したような楽しい時間でした。 ![]() マグロのしゃぶしゃぶ 盛り付けがきれいだったので、部長さんに手タレをお願い♪ (9月は暑くて、部長さんはクールビズで半袖ですわ^^;) あの頃、おっさん!に思った上司の方々の年齢をとっくに超えた私たち。 ![]() 私は出産で入社から5年過ぎたころに退職したけれど 25年の時を経て、また仕事でつながりができて とても感慨深く、同期のありがたさを実感しています。 そして、名古屋と大阪を仕事で往復する日々となって半年です。 家族の協力があって、毎週の出張が続いています。 ↑の同期会でも「単身赴任の時こそ自己管理を」の話になりました。 体を大切にしないと~のお年頃。 食事も大切にしないと~ですが 新幹線など電車の移動中にデパ地下のお弁当・・がどうしても多く たま~に大阪の街でランチを。 仕事で歩く御堂筋や本町のビジネス街は、変わらない風景もあり懐かしいです。 ![]() Le Noeud Papillon ルヌーパピヨン →令和元年秋・久しぶりに通ったら閉店?のようです。 ステーキが美味しいフレンチのお店です。 ワンプレート、お惣菜プレートランチが充実! ![]() お店の中は、映画のセットのような雰囲気。 ![]() 大阪にも美味しいイタリアンのお店がふえました。 私たちが入社したバブルのころは イタ飯やティラミスという言葉が流行り ポンテ ベッキオ・PONTE VECCHIOが人気でした。 今では、イタリア各地の料理店がありますね。 ここ↓La Pignataラ・ピニャータは 南イタリア・プーリア地方の郷土料理のお店です。 ![]() 画像はないのですが 大阪・難波に新しくOPENしたイタリアン felicibo 素敵なお店でしたよ。 More 私のコンデジはどこへ行っているかというと~ ▲
by my_studio
| 2016-11-11 22:05
| おでかけ 大阪・神戸
![]() ザ・リッツ・カールトン大阪へ一泊。 何回リッツ大阪へ来ても迷うのですよ~、私^^; でも、たどりつくと・・・ 「おかえりなさい!」とホテルのスタッフは笑顔で迎えてくれますよ♪ ![]() フロントへの通路。 フラワーアレンジメントは、ユリとテマリソウ。 パラレル・垂直なモダンアレンジです。 (裾一面の緑色がテマリソウ。カーネーションの仲間です) ![]() フロント前は、枝ものと夏の花。 重厚なインテリア、オペラ座の怪人にでてきそうなシャンデリア 海外からの宿泊客も多いようです。 ![]() 翌日の朝食は、エッグベネディクトが食べたくて イタリア料理 スプレンディードへ。 ここの正面のドレスの展示、素敵です! 季節ごと変わります~ ![]() そうそう重くてリオの金メダルのようなリッツのルームキー! (テーブルの上。シャンパンのとなり) いまどきでも昔ながらの鍵で、お部屋にひとつです。 ![]() リッツ大阪の1泊はリフレッシュです! さぁ、9月も頑張っていきましょう~ 秋になるのだろうか?残暑厳しい日々ですね。 台風が続いています。穏やかな秋となりますように。 More 大阪の鯛めしが食べたい!
タグ:
▲
by my_studio
| 2016-09-03 18:35
| おでかけ 大阪・神戸
|
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||