
イースター 復活祭は、日本ではあまり知られていませんが
今年は4月12日、旅行中はショーウィンドウをしっかりチェックすること!!
母(私^^;)からの指令です。
ベルギーチョコレートの老舗ノイハウスNeuhaus本店のイースターの飾りです。
「老舗は雰囲気がありすぎて、何か買わなきゃ!になっちゃったよ...」(次男)

レオニダスLeonidasのウィンドウに映る、グランプラス近くの通勤自転車

卵やうさぎは、イースターの象徴です。

ギャルリー・サン・チュベールはヨーロッパで最古のショッピング・アーケードです。
鉄とガラスの造形が重厚で、どっしりと落ち着いた雰囲気。

このアーケードにノイハウス本店があります。
イースターの飾りは春の訪れ、吸い寄せられるようにチョコレートの店へと..


ベルギーといえばワッフル!!

DANDOY ダンドアの支店 ワッフル有名店のお兄ちゃんは
日本人の若い女の子のお客さんに「堀北真希に似てるね?」と日本語で声をかけてた☆
どうもこれは、彼のワザです。
柔らかな声かけで、どんどん売り上げがふえる!

彼です~♪
許可を得て彼を撮影。
次男とは、日本のドラマ話で大盛り上がり
すっかり意気投合してしまいました。
ネットで日本のドラマを見て日本の研究をしているそうです。