人気ブログランキング | 話題のタグを見る
瀬戸 窯垣の小径
瀬戸 窯垣の小径_d0145934_20472016.jpg

やきものの町 「せともの」の瀬戸市 

瀬戸 窯垣の小径_d0145934_20154095.jpg

郊外には、いまだに古い瀬戸の風景が残っています。

瀬戸 窯垣の小径_d0145934_20155413.jpg

窯垣の小道 ここは、かつて窯焼き職人が往来した細い小道

瀬戸 窯垣の小径_d0145934_2016946.jpg

窯道具や陶板で、垣根を作った家の軒下を歩きます。

瀬戸 窯垣の小径_d0145934_20474446.jpg

垣根のあいだから、ツユクサが咲いていました。

瀬戸 窯垣の小径_d0145934_20164910.jpg

軒先には、ひまわりが、去り行く夏を惜しむかのように..

来週の土日、9月13,14日は「せともの祭り」です。
毎年、2日間で50万人が訪れる、やきもの祭りですが
1週間前は、静かで、人のいない瀬戸の町です。
by my_studio | 2008-09-06 20:39 | おでかけ 愛知県 | Comments(40)
Commented by tolliano_papan at 2008-09-06 21:17
こんばんは^^;
一番~♪
さすが、せとものの町、迫力っすね。
ボケが気持ちいいわ~。
ツユクサがかわいいな、
撮ってて楽しそうな景観っすね^^;
Commented by susie0524 at 2008-09-06 21:30
この窯垣、何ともいえない風情がありますね。
「せともの祭り」にはたくさんの人がこの道を…
今は嵐の前の静けさでしょうか。
私は小さな町の裏道がすきです。その土地の生活が見えますよね。
Commented by floreta at 2008-09-06 21:43
こんばんゎ♪
垣根の間からの露草のブルーの色も構図もとても素敵~♪
はっとしましたぁ^^
ひまわりもかわいいね うふふ
焼き物の街並って本当に素敵なんですよね
風情がありますね^^★
Commented by colorish at 2008-09-06 21:52
瀬戸の街窯垣の小道いいですね〜暖かみのある色合いと質感が人に温もりを感じさせてくれてますよね。
そういえば小径ってしばらく歩いていませんでした。
小径か〜いいな!
Commented by y_and_r_d at 2008-09-06 21:54
こんばんわ。
瀬戸にもこんな情景が残っているんですね。
瀬戸物祭りには行ったことがありますよ。
陶器屋の奥に眠っていたデッドストックに
掘り出し物があったような気がします。
Commented by elflower at 2008-09-06 22:06
こんにちは。
なんとも落ち着きのある街並み、垣根のすきまから力強く顔を出したツユクサが可愛らしいです^^
日本には、たくさんの焼き物の街があるんですよね・・・
焼き物を探す旅にも憧れます。
Commented by tablemei2 at 2008-09-07 00:09
こんばんは〜^^
素敵な窯垣の小道ですね。カメラを向けたくなるような垣根です。
アリも写ってますね、露草さん♪
良い器に出会えそうな素敵な街です。
瀬戸もの祭り、いいですね〜楽しそう♪
Commented by clearmine at 2008-09-07 00:16
名古屋近辺は、イロイロと窯元がたくさんあって、いいですね。
多治見や常滑・・・。行ってみたいところばかり。
それにしても、50万人って・・・・。 想像がつかない。
渋滞とかすごいのでは?
それだけ、器好きな人が多いということですね。
Commented by くま先生 at 2008-09-07 01:02 x
なんとも贅沢なヨウ壁ですね~~
陶板などで出来ているんだ~
陶器の町らしい雰囲気が出ています。
一枚目の焼物の肌がエエ感じでていますね~
そして、花の青もきれい!
そんあのみているとやはり眼デジが欲しくなうな~~
リズムさんの写真はやはり目の毒やな~~笑

50万人って滋賀の人口の半分ですよ~~
Commented by belgium44 at 2008-09-07 01:07
リズムさん、こんばんは~♪
わ~、格好いい写真ですね~!
1枚目と4枚目、特にすごくいいわ~。
瀬戸市=やきものの町って知っている程度で、まだ一度も行ったことのない場所です。
お散歩が楽しそうだなぁ~。
来週は、すごく賑わうんでしょうね、リズムさんは一足先にですね!
青空と向日葵も綺麗です。
Commented by buringuru at 2008-09-07 06:33
すごい!迫力ありますね
塀を見るだけで、そこがどこの町かわかりますね♪
3枚目のなんて模様が個性的♪
Commented by azumi_diary at 2008-09-07 07:11
オットの実家のそばの常滑も風情ありますけど、瀬戸や多治見もまた違った趣があっていいですね。陶器市だと人が多くてうんざりしても、日にちをずらすとすっごくいいお散歩道に~!
リズムさんの記事を拝見してると、愛知の新たな部分が見えて新鮮です。
Commented by morimaman at 2008-09-07 07:56
瀬戸物の街の香りは、どこも共通したような。。。景色は違いますが、漂ってくる雰囲気は同じ。
私の郷里の近くの有田も、台湾の鶯歌と呼ばれる陶器の街も。

静かな陶器の街を散策しながら、陶器の塀を見つつカメラを構える旅は、私も、いつかかしてみたい♪
Commented by my_studio at 2008-09-07 09:08
*トリアーノさん おはようございます♪
>一番~♪
ありがとうございます^^

ツユクサ、こんなふうに咲いているのをみると、かわいいですね♪
>撮ってて楽しそうな景観っすね
撮ってて、日焼けしちゃうんですよ~~^^;
Commented by my_studio at 2008-09-07 09:27
*susieさん おはようございます♪
「せともの祭り」の会場となる、川沿いの道と少し離れているので
窯垣の小道までは、そんなにたくさんの人は?…
と、思うのですが。
この道、普段の生活をしている家の軒下を通る、ほんとに小さな裏道でした..^^
Commented by my_studio at 2008-09-07 09:43
*Floretさん おはよう~♪
垣根の間からのツユクサって
がんばって咲いてるなあ~^^と、感じますよね~♪
自然の青の花の色って、美しいですね♪
やきものの町、風情があります。
でもね、とてもさびれているの..
Commented by my_studio at 2008-09-07 09:53
*colorishさん おはよう~♪
窯垣の小径というネーミング~ いいですよね♪
私じゃないよ。。瀬戸市^^
やきものの暖かみのある色合いが、ほっとする色ですね。
この小径、狭いところはひとりが歩くのがやっと..でした。
Commented by my_studio at 2008-09-07 09:59
*y_and_r_dさん おはようございます♪
川沿いの瀬戸の道から、少し奥まったところにあります。
小道には、ネコちゃんがいました~~♪

せともの祭りのときは、人が多すぎて
もう長い間行ってないんですよ。
瀬戸の陶器屋の奥に眠っている掘り出し物。。
探しているとき、楽しいですね~^^
Commented by my_studio at 2008-09-07 10:07
*elflowerさん おはようございます♪
垣根のすきまに、咲いているツユクサ、がんばってますよね^^
愛知県の近辺には、やきものの街が多いのですが
普段は静かな町です・・・さみしいくらいに。
秋は、やきものや器が気になりますね♪
Commented by my_studio at 2008-09-07 10:18
*Meiさん おはよう~♪
アリさん、よく発見してくれました~~!!
蚊もいっぱいいたわ..^^;
ほんとに小さな道なんですよ。

せともの祭りのときは、お店はいっぱいでてますが
普段は、お店があいているのか?というほどの静かな町です。
Commented by my_studio at 2008-09-07 10:30
*clearmineさん おはようございます♪
窯元は、たくさんあるのですが..
なかなか売れないようですよ^^;
多治見や常滑のほうが、人気があります。

せともの祭りのときは、車の乗り入れ制限されていて
瀬戸電と呼ばれる名鉄電車で、出かけていきますよ。
でも、人が多すぎて、長い間お祭りのときには、行ってないです^^;
Commented by my_studio at 2008-09-07 10:49
*くま先生 おはようございます♪
陶板や、窯であまった道具(乾かす板の間で、はさむモノ?)で
垣根を作るなんて、陶器の町ですよね。
>一枚目の焼物の肌がエエ感じでていますね~
ありがとうございます^^
こんな陶板の色、風合い好きです。

>50万人って滋賀の人口の半分ですよ
ええ、そうなのですか?
せともの祭りのときは、お店も特別に多いのですが、人も多すぎて^^;
ちょっと近づけないですね..
Commented by mycantik_colors at 2008-09-07 11:29
ますますそちら方面、行きたくなります♪
来週はかなり賑わうのでしょうね。
いつか行ってみたいです。
露草、ひまわりももう見納めかしら~
リズム*さんの美しい写真を目に焼きつかせ来年の夏を待ちますね♪
Commented by my_studio at 2008-09-07 14:35
*さおりさん こんにちは♪
1枚目と4枚目、ありがとうございます^^
4枚目の窯垣を瀬戸市の観光で知って、行ってみたのですが
えええ!ここなの?というくらい、細い小道でした~
来週は、すごい人でしょうね、混むのは苦手なので。。
1週間早いと、静か過ぎるくらいでしたよ~♪
Commented by my_studio at 2008-09-07 15:53
*buringuruさん こんにちは♪
写真にすると、大きく見えますが(ズームじゃないですよ^^)
4枚目の家の前は、細くて、ひとりで歩く幅しかないんですよ。
3枚目の模様は、器を乾かす時の板の間にはさむ道具?だと思います。
Commented by noeru at 2008-09-07 16:06 x
素敵な町並みです。

ちょっと観光気分を味わえる写真ですね♪
二日で50万人というと想像もできないほどの人ですね。
Commented by my_studio at 2008-09-07 16:11
*Azumiさん こんにちは♪
常滑は、街全体がやきものの色合いで、風情がありますよね。
多治見は、窯元やギャラリーが、がんばっているけれど
瀬戸は、陶器市のときだけは人が多いのですが
いつもは、お店もがら~んとしています。
混んでいると見るのも、もういいや..になってしまうので
日にちをずらして、行ってますが
それにしても、愛知は暑いです^^;
Commented by my_studio at 2008-09-07 16:26
*morimamanさん こんにちは♪
陶器の街の雰囲気って、ありますね。
台湾でも、morimamanさんのお写真で
ここは、やきものの色合いが..似ているなあと思います。

この窯垣の小道、細いところは、ふたり並んで歩けませんでした~~
前後に歩かないと..カメラもあるし^^
Commented by my_studio at 2008-09-07 16:33
*mycantikさん こんにちは♪
来週は、すごい人でしょうね。
でも、瀬戸は、お祭りのときぐらい..
多治見のように、窯元さんのギャラリーや
作家さんのお店が、上手に展示~~というのが、ないんですよ。。

露草もひまわりも、夏も終わりなのに・・
愛知はまだ暑いのかも?^^;
Commented by my_studio at 2008-09-07 16:41
*noeruさん こんにちは♪
ほんとに細い小道なんですよ..
瀬戸市の観光マップを見て、カメラをかかえて行ったのですが
あまりに、民家の軒先だったので、びっくりしました~~^^;

せともの祭りの時は、車が規制されます。
とてもお祭りのときは、行けないです~
Commented by yajiko at 2008-09-07 20:57 x
こんばんは☆
やきものの街ならではの風景。あまり人もいない小道とのことですが、そんな雰囲気もずっと残っていてほしい気がしますね~
この窯垣の色がまた落ち着くなぁ^^
リズムさんのお写真を拝見していると、行ってみたいところがたくさん増えていきます♪
Commented by naco-life at 2008-09-07 23:09
こんばんは☆
ホントに風情があるところですね。
普段はこんなに落着いたたたずまいの街が
せともの祭りのときは
雰囲気が一転しちゃうんですね。
でも、そんな活気がある雰囲気も
またいいのでしょうね~。
Commented at 2008-09-07 23:34
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yoko_mama at 2008-09-08 06:19
きゃー、せともの祭があるの?
なんだか気持がうずうずしてきちゃうわ。
リズムさんは行かれるのかな?
きっと器でいっぱいのお祭りなんでしょ?
器好きにはたまんないわよねー。
一度でいいからそういった器のお祭りに行ってみたいわ。
でお主人が全く興味無いから首を縦に振ってくれないの。
また行かれた時はアップして見せてくださいね!
そうそう田鶴浜さんの工房にいつか行かれるって以前に聞いたような?
もう行かれたの?
Commented by my_studio at 2008-09-08 11:00
*yajikoさん こんにちは♪
やきものの街ならではの風景ですね。
ところどころ、窯の煙突が遠くに見えたりします。
散策には向いているのですが
お店は普段はあいていなかったり..
もうちょと、器が美しく見せてあってもよいのでは?なんて思ったり..
でも、混んでいるのは困るしね..^^;
Commented by my_studio at 2008-09-08 11:05
*nacoさん こんにちは♪
せともの祭りのときは、川沿いに、お店や屋台やがいっぱいになります。
どどど^^っと山積みの器のお店ばかり..
車は規制されるので、
重たい器を抱えて、歩くことに..^^;
せともの祭りのころは、いつも雨がふるし~
で、お祭りの時にはすっかり行かなくなりました。。。
Commented by my_studio at 2008-09-08 13:05
*9-07 23:34 の 鍵ちゃん^~^
そちらへGO~!
Commented by my_studio at 2008-09-08 13:14
*yokoさん こんにちは♪
せともの祭りの季節ですよ~~
私は、混んだところが苦手なので、お祭りのときは行かないです^^;
器がいっぱいありすぎると、悩んじゃうしね..

田鶴浜さんの工房へ行く~!といいながら
まだ行ってないんです(汗)
子どもの学校が始まったから、秋には行ってきます~^^
Commented by sunnybrian2008 at 2008-09-08 22:30
出遅れてコメント遅れましたが・・
さすが瀬戸ですね~ 垣根まで瀬戸物なんですね^^
こういうのおしゃれでいいですね。失敗した作品をこういうのに利用するのもいいかもしれないですね~ って強度が心配かな^^;;
Commented by my_studio at 2008-09-09 12:25
*sanisaniさん こんにちは♪
こちらの記事にもありがとうございます^^
昔の小道が、郊外に残っている、瀬戸らしい風景でした。
失敗した作品、昔の職人さんの^^;も、もちろん入っているでしょね~
この垣根からして、強度が心配になるくらいの古いところでしたよ..
名前
URL
削除用パスワード


<< 「ミドリグマ」だけどしろシロク... 東山荘と菓匠 花桔梗 >>