フラワードームは、ナゴヤドームで
毎年3月に愛知の花フェスタと国際蘭展が 同時に開催されるイベントです。 フラワードームは、名古屋では春を呼ぶと言われて 期間中約15万人が来場します。 昨日は、雨の中でも2万人の来場でした。 バラの品評会があったり ![]() こちらは「ラ・カンパネラ」というバラ ![]() トルコききょうの八重咲き ![]() 今年の蘭の特別展示は、オンシジューム ![]() ![]() テーブルコーディネートコンテストもありますよ。 フラワードームのテーブルは、お題があります。 今年のお題は「BOOK」。 今年から、金賞の呼び方が名古屋市長賞になっていました。 こちらのテーブルが、金賞です。 ![]() 銀賞の呼び方も変わっていましたが、何だったかな? こちらが銀賞で「はらぺこあおむし」のテーブル。 ![]() 一番気になったテーブル 「女性の品格」を表現していました。 ![]() 昨年までテーブルコーディネートコンテストに私も参加していました。 今年からは時間の都合がつかず・・ これからは、コンテストはお休みです。 見てるだけって、こんなに楽しいのね! お花もゆっくり見てきました^^
by my_studio
| 2008-03-15 08:48
| テーブルコーディネート
|
Comments(30)
はじめまして!
「ヘエー名古屋の方なんやん」とyokoさんのところからお邪魔しましたamiと申します。 私も明日行く予定なんです♪ テーブルコーディネートでエントリーしていらっしゃるなんてなんてステキ なんでしょう! ちょと過去記事も拝見させていただきましたが、私見ましたよ、婦人画報!定期購読してますもん。 お写真もとってもステキだし、お上手~♪ 私、こんなに美しく撮れないワー!
Like
東京ドームのテーブルコーディネート展に
何度か行ったことあります。友達が好きなのでお付き合い。 私はこういうのに縁がないので見てるだけでうっとり☆ テーブルコーディネートを楽しまれる方たちは器や敷物など たくさんお持ちなんでしょうね。 ![]()
リズムさぁん☆
名古屋ドームって言うと、プロ野球観戦に行きましたが、他球場と違って、スカッとした場所に有るので、私は大好きな場所です。 いいなぁ~~いいなぁ~~名古屋って魅力的。 関西は個性が強いからか、余り育たないんですよね。テーブルも見たいなぁ♪リズムさんが、もし出展されてたら、何をテーマにされたのかも興味津々よ。 しかし、お花もテーブルもなんて一粒で二度美味しい♪ですね(*^_^*)
amiさん はじめまして♪
きゃあ~yokoさんのところから~ありがとうございます♪ ブログでのつながり、とてもうれしいですね♪ 実は、フーさんのところから、amiさんちに遊びに行ってました~^^ amiさん、コメントありがとうございます。 まあ~、amiさん、婦人画報の記事を見られたのですね^^ 定期購読されているなんて、すごいわ~♪ フラワードーム☆明日行かれるのですね。 私は、今年からは見てるだけで、エントリーしていないのです。 これから、amiさんちに、ゆっくり遊びに行きま~す♪
tossyさん こんにちは♪
東京ドームのテーブルコーディネートに比べると、かなり小さめのコンテストです。 お花がメインのイベントなので、tossyさんは、きっとお花の販売ブースも気になるのでは?と思います^^ 私も今は、そっちの方が.. テーブルコーディーネート好きは、器好き♪ですよね☆ 財布と収納場所と相談しながら..に、しているつもりです^^
こももさん こんにちは♪
おっ!こももさんは、どこのファン?やっぱり黄色と黒かしら? プロ野球観戦に来られるとは、相当のトラさんのファンの方かしら? フラワードームのテーブルは、生花しか使えないので、かなり華やかですよ~♪ テーブルは、関西の方が先生が多いと思うのですが.. 私が出展していたら?お休みすると「BOOK」は、思い浮かばないものですね.. 映画がテーマの時は「風と共に去りぬ」で、テーブルを作りましたよ~ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
3-15 12:55 の鍵コメさま♪
はじめまして♪ コメントいただいて、うれしいです。 いつも、鍵コメさんのお写真を拝見しています。 マラソンの写真、見ていただいて、うれしいです。 別のブログもお持ちとは!これから、ゆっくり拝見させていただきますね。
こんばんは☆ 昨日は私の拙いブログにコメントいただき
ありがとうございました。 以前から私もこちらにお邪魔させていただいていたんですよ。 これからはリンクをいただいて、コメントもさせていただきます。 よろしくお願い致します。 テーブルコーディネイトは未知の世界で 今とっても興味を持っているんです^^ いろいろ教えてくださいね。
こんばんは^^
ドレッシーなバラやトルコキキョウにテーブルコーディネート!どれも素敵な作品ですね♪ >見てるだけって、こんなに楽しいのね...エントリーしない年もいいものなんですね^^今はブログが旬のリズムさんですね*たくさん楽しんでまた素晴らしい作品お見せ下さ〜い♪
nacoさん こんばんは♪
コメントありがとうございます。 nacoさんに、これまでも見ていただいていたなんて、とてもうれしいです☆ テーブルコーディネートつながりで、ブログのお友だちのmycantikさんが、今度、関西でToko先生のグループ展を開かれるのですよ~♪ Toko先生のカルトーナージュ、いいなあ~と、nacoさんのコメント欄に飛びこんでしまいました~☆ ブログのつながりって、うれしくなりますね♪ リンクありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
meiさん こんばんは♪
あはは~♪ 見てるだけって楽しいです^^ 作品を出すと、展示することや、お花のメンテナンスに、一生懸命になって、フラワードームのお花をゆっくり見たことがなかったのです^^; 一度、この楽しさを覚えてしまうと.. うふふ~♪ 今を楽しみま~す♪
テーブルコーディネイト、わたしは金賞のが気になりました~♪
この朱色(?)の枯れているけど奥深さがある色合いがいいなぁと。 それに角皿の緑とのバランスが惹かれます。 風格があるというのでしょうか、こんな器欲しいなぁ。 みなさんのところで拝見していると テーブルコーディネイトもレッスンを受けたくなりますね! 4年たったら全員小学校だから、そしたら習おうかな(笑)♪
buringuruさん こんばんは♪
金賞のテーブルは、日本の伝統の色、焼き物の美しさが、粋に表現されていますよね♪ このテーブルの本の題名が、どうしても思い出せないのです.. 自分が展示しないと、頭にも入らないのですね。 まあ、年のせいもあるのですが。 テーブルコーディネートは、今、吸収していることが、積み重なって、きっと、生きてくると思いますよ~♪
リズム姉さま、こんばんは~。きらきらです。
私もリズム姉さまが気になっていたコーディネートが一番好きです☆ 和の感じと、急須に心奪われ・・・。ふふ。 前のフラワーアレンジメントのトピにTBさせてもらいました~。よろしく、ですぅ!
こんばんは♪
フラワードームのレポありがとうございます♪ こうしてリズム*さんの素敵なお写真で拝見するとお花も実物を見ているようで嬉しくなっちゃいます^^ テーブルコーディネートもとても勉強になります。 最後のテーブル誰かなぁ~~♪
mycantikさ~ん♪
はい、mycantikさんへのレポです^^ フラワードームをゆっくりとお花を中心に見たのは、初めてです。 すごい人と雨でドームの中の熱気と、ドームの照明は、写真が撮りにくくて.. 最後のテーブルは、お花の先生をされている方です。
yajikoさん こんにちは♪
yajikoさん、元気になられたら、PCくんが、調子悪いみたいですね.. 東京ドームより、かなり小さいテーブルコーディネートのコンテストなのですが、全部フレッシュのお花なので、また違った楽しさがあります。 でも、販売ブースには、テーブルウェアがないの(涙)
こんにちは。
わー、こんな素敵なイベントがあるのね! お花にテーブルコーディネートまで! 見ごたえあるイベントですね、田舎のこっちではこんな素敵なもの一度も見たことないわ^^; やっぱ名古屋は都会だわ(笑) ↓やっぱ大塚屋で購入した布地だったのね! 150センチ幅の布が私の辺では売ってるお店がなかなかなくて・・・ 大塚屋があって羨ましいよー。
yokoさん♪
フラワードーム、名古屋の人は、ドームへ車で来るから、鉢植えが売れるからだと思うわ~^^ でも、フラワードームの中心は蘭なの。 咲いているバラを見るためには、岐阜の可児にある花フェスタ記念公園まで、行ってます! 150センチ幅、東急ハンズとかのカバーリングコーナーにもあると思うけど、ハンズも三宮が一番近いかしら..?
noeru1976さん♪
はじめまして、コメントありがとうございます。 noeruさんのところにも、お邪魔してきました♪ プリザーブドをされているのですね。私もです^^ これからも、よろしくお願いしますね。 ![]()
名古屋って色々イベントがあって楽しそうですね~。
テーブルコーディネートだけではなく、お花の品評会もやってるなんて楽しそう~。見にいきたかったです! そして、こんなにすごいところに毎年出展されてただなんて~~~! 過去の作品もまたよろしければご紹介下さいね~♪
myrtelさん こんにちは♪
愛知県はお花の生産量が多いので、こうしたイベントがあるのでしょうね♪ テーブルコーディネートの過去の作品..余裕がなくて、ほとんど撮っていないのですよ^^; 今年から、出展をお休みしてみたら、3月の脱力感がずいぶん違いました~♪ 今まで、フラワードームのお花の方は、ゆっくり見たことなかったし.. 一度、楽なことに慣れると、もう戻れないかも~♪
れいこさん おはよう~♪
そう、名古屋ドームでのイベントです♪ お花、テーブルコーディネート、そしてすごい人!です~♪ 以前は、オープン戦の前で、フラワードームのあとは、ミツバチが飛んでいて、野球が大変だったとか?きいたけど^^ 来年もあるから、見に行きましょうよ~♪
|
カテゴリ
全体 テーブルコーディネート ランチ フラワーアレンジメント 暮らしのなかで おでかけ 名古屋 おでかけ 愛知県 おでかけ 岐阜 おでかけ 三重 おでかけ 埼玉・栃木 おでかけ 静岡・山梨 おでかけ 東京・神奈川 おでかけ 長野 おでかけ 滋賀 おでかけ 京都・奈良 おでかけ 大阪・神戸 おでかけ 和歌山 おでかけ 四国 おでかけ 九州 おでかけ 北海道 おでかけ 海外 リズム*母の旅 パリ・ベルギー・ロンドン 2009 ローマ・バルセロナ・パリ 2012 香港 2010 上海・蘇州 2011 カンボジア・ベトナム 2015 台湾 2016 オーストラリア・ニュージーランド2016 タイ・クラビ・ピピ島・アユタヤ2017 フィリピン・セブ2019 HAWAII 2013 はじめまして♪ タグ
インテリア(67)
フレンチ&イタリアン(66) 名古屋(おいしいお店)(65) スイーツ&パン(60) 宿・ホテル(58) テーブルコーディネート(58) 季節の花・夏(51) 鉄道&飛行機(49) 季節の花・春(49) フラワーアレンジメント・花のある暮らし(46) お祭り(46) 神社・寺・教会(44) 名古屋散歩&公園(44) 好きな建築(43) 器(43) 和食(41) 海(41) うちごはん(38) 山・渓谷・登山・トレッキング(36) スポーツ観戦(31) 季節の花・秋 紅葉(30) 認定NPO法人トゥギャザー(29) 中華・中国料理(26) エスニック・各国料理(25) 美術館・博物館(21) 城・宮殿(16) 動物園&水族館(13) 京都(11) ウェディング・Wedding(9) ハワイ・HAWAII(9) バレエ・ballet(6) 以前の記事
最新の記事
記事ランキング
♪ブログについて
♪仕事ブログは↓
「認定NPO法人トゥギャザー ~グループホームづくり~」 ♪カメラ レンズ ☆ボディ☆ PENTAX K-3 ☆レンズ☆ *PENTAX FA 50mm F1.4 DA 55-300mm *TAMRON SP AF17-50mm F2.8 SP AF90mm F2.8 ♪ブログ to メディア ![]() ランの館と大須観音骨董市 覚王山参道ミュージアムと揚輝荘 師走の街でみつけた~☆ 「光の国へ」~JR名古屋セントラルタワーズ~ 気合だ!気合だ!!気合だ!!! 初詣 上野天満宮 冬牡丹 徳川園にて ここにしか咲かない花 ~白鳥庭園~ 大阪は楽しい~! 中之島をお散歩♪ 満開の花~♪ フラワードーム2009 男の二人旅 ~ベルギー イースターシーズンのショーウィンドウ~ 男の二人旅 ~黄昏のロンドンとロンドン・アイ~ 男の二人旅 ~これがハリー・ポッターのテーブルコーディネートだ!!~ 華麗なる階段 名古屋市市政資料館にて コンドル設計の邸宅「六華苑」 桑名にて からくり人形の山車祭り 名古屋市東区の天王祭 「ターシャの庭」にて ~花フェスタ記念公園~ ~蓮の幻想~ 森川ハス田にて 2009 知多半島の夏・ひまわり ~花ひろば~ 常滑 やきもの散歩道 嵐のあとに咲く花♪ 木曽三川公園にて 囲炉裏でおやき ~中山道 妻籠宿~ ブルーの渓谷 長野県木曽郡 ~阿寺渓谷~ そうだ 京都、行こう。~「吾唯足知」ZENの空間 龍安寺~ 文化のみち 旧川上貞奴邸 行ってきました! 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010 」 シノワズリーを求めて香港へ♪ ~90万ドルの夜景~ 香港旅情♪ 初夏の伊吹山 お花畑にて~♪ Lotus 蓮の花 森川ハス田にて 2010 清流に咲く小さな白い花を求めて♪ ~醒ヶ井 梅花藻~ 日本の秋、里の秋 ~坂折棚田~ 菜の花と桜が咲く水郷 ~滋賀県・近江八幡~ 初夏の里山 ~坂折棚田~ 梅が咲く九州へ ~大宰府天満宮~ 夫婦でハワイ ~ワイキキビーチのにぎわい~ 夫婦でハワイ ~ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート~ 夫婦でハワイ ~ハウ・ツリー・ラナイでエッグベネディクトを~ 東京 お江戸 美味しいツアー ~四川豆花飯荘~ リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ロシアの旅より サンクトペテルブルグ 式年遷宮 お伊勢さんへ ~鳥羽の海~ ぐるっと黒海 ~ブルガリア・ルーマニアの旅~1 リズム*父&母(おじいちゃん&おばあちゃん) ニュージランドの旅より マウントクック 男の一人旅 ~アンコール・ワット遺跡の迫力~ 秋の始まりに 長野県松本市 ~扉温泉 明神館~ 熱海海上花火大会 ~熱海 ふふ~ ![]() クラシカルなフレンチ よし川 L'ETOILE DU GEANT レトワール ドゥ ジェアン 伊吹山を貸切 贅沢フレンチ~! ~ル・ヴェール・フレ~ 春は野菜が美味しい! フチテイFUCHITEIでランチ ようこそ名古屋へ♪ ~ワインラウンジ&レストラン セパージュ~ 「ポンレヴェック」で朝食を♪ ハロウィンカラーのキャロット・ラペ 韓ドラで知る食文化~♪ 韓国料理「百済」 まるでナポリにいるような~♪ 大須チェザリ・CHESARI 隠れ家のようなビストロ&カフェ ~SUN CIELO サンシエロ~ 暑い夏は、ランチがうれしい^^ ~La TRILOGIE ラ・トリロジー~ LUXOR ルクソール~ で 幸せなランチ♪ 新しくなった「ピッツェリア・ブラチェリア・チェザリ」のカウンターで♪ ![]() 男の二人旅 ~エッフェル塔を見上げて~ 男の二人旅 ~ベルギーにイースターシーズン到来~ 男の二人旅 ~不思議発見!? ストーンヘンジ~ ライフログ
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||