人気ブログランキング | 話題のタグを見る
備前焼 藤原 和さんの花入れ
岡山で生まれ、14歳まで岡山で過ごした私にとって
備前焼は身近で、今も大好きな温かさのある焼きものです。

藤原 和さんは、備前焼の陶芸家で
お祖父様 藤原 啓さん お父様 雄さんが人間国宝です。
お父様の雄さんと私の父が、岡山時代から親しくて
私も和さんの個展に伺っています。

雛祭りが近いので赤い蝶の帯に
藤原 和さんの花入れを置いて
春の花と雲竜柳をいけてみました。  

備前焼 藤原 和さんの花入れ_d0145934_18563364.jpg


婦人画報 私の節句大賞 「七夕」のテーブルコーディネートのときは
この花入れに笹をいけました。

備前焼 藤原 和さんの花入れ_d0145934_18522232.jpg


すごく大きくて、重いので、大事に大事に桐箱の中にしまっていたのですが
和さんから
「たわしでもっとゴシゴシ洗ってよ。」と、教えていただきました。
備前焼の良さは、水でしっかり洗ってこそ!だそうです。
恐る恐る、洗いましたよ、たわしで。

2月29日22時からのNHKテレビ「美の壺」で藤原三代の作品が登場します。 
by my_studio | 2008-02-24 20:01 | 暮らしのなかで | Comments(24)
Commented by precious-komi at 2008-02-24 22:58
そうなんですか!
備前焼の良さは、水でしっかり洗ってこそ・・知りませんでした( ..)φメモメモ

私も、岡山の友人から徳利とおちょこを、引越し祝いにいただいて持って
いますが、大事にしまい込んでいました。
時々、一輪挿しにして使っているのですが、本当に雰囲気がいいですね。
これからタワシでゴシゴシ(そぉ~っと)してみます!!
Commented by mycantik at 2008-02-25 00:16 x
こんばんは♪
わぁ~リズム*さんのお父様、藤原雄さんと親しいんですね♪
私の父や祖父も藤原家とは昔からのお付き合いだったみたいです~
雄さんの備前焼をたわしでゴシゴシ洗うなんて考えてもみなかったわぁ~
早速桐の箱から出してごしごし洗わなくっちゃ!!

Commented by ikuko07 at 2008-02-25 00:19
こんばんは。
大きくて素敵な花器ですね。それをたわしでゴシゴシですか!!
ご本人から伺っても、洗う勇気が出ないですね。

私、NHKテレビ「美の壺」大好きなんです。
放送時間に家にいるときはほぼ確実に見ていますよ~。
今週も絶対に見ますね。(^^♪
Commented by buringuru at 2008-02-25 07:35
おはようございます♪
この花器、とても存在感がありますね。余計な装飾がなくてごしごし洗ってこそというところも、気骨を感じるような。備前焼は残念ながら持ってないのですが、この肌の色と質感が魅力的ですねぇ。目の保養をさせていただきました♪
Commented by 55kirakira at 2008-02-25 09:53
すご~い、リズム姉さま!大賞とか全国誌でとるってすごいですね!!!私もこのトピを見てから、土曜に義理の姉が結婚お披露目会をした際にもらった備前の花入れを使って桃の枝を生けました~。備前はかっこいい!と思うんですが、まだまだ勉強不足でどんなものをどんなときに、どんなものと組み合わせて使えばいいのかわかっていません。。。リズム姉さまとのオフ会は長時間、もしくは合宿になりそう?!ほほほ。
Commented by こもも at 2008-02-25 16:38 x
備前焼は、私にとって大人の焼き物。なんというか情熱的な感じがして、未だ、眺める位しか出来ません。お気に入りの器やさんの、イベントで備前焼の江間廣 さんの個展に行かせて頂いた時も、作品もご本人も本当に温和でしかし、芯の強さを感じました。この頃分かってきた事、器は使っていかないとダメですね。
Commented by my_studio at 2008-02-25 19:27
Komiさん こんばんは♪
komiさんもPCも(?)お帰りなさ~い♪
コメント とってもうれしいです☆
備前焼は、釉薬がかかっていないだけに、たわしでゴシゴシが一番いいそうですよ。でも、ほんと恐々でした。
徳利を一輪挿しに..素敵ですね。備前焼の雰囲気がいいのは、この温かみですね♪
Commented by my_studio at 2008-02-25 19:52
mycantikさん こんばんは♪
mycantikさんのお父様は倉敷のご出身でしたよね。藤原さん三代と昔からのお付き合いなのですか!
うわあ~mycantikさんとはお話したいことがいっぱいです♪
備前焼洗ってみてください!色がはっきりしてくるのですよ。
和さんは、今月は、神戸北野で講演会をされたりもしていますよ。
和さんのHPの中にあるブログの中で、夕食とかが紹介されているのですが、全部備前焼の器なのですよ^^
Commented by my_studio at 2008-02-25 20:03
Ikukoさん こんばんは♪
美の壺、毎週見られているのですか? 私は時々でした..これを機会にしっかり見ようと思います。
Ikukoさんは、美意識の高い方だなあ~と、いつも感じてました^^

そうなんです。何度も和さんに「たわしですか?」と確認しました。
でも、最初恐くてスポンジで洗ったら、繊維が入り込んで、やっぱり、たわしがベストでした!
Commented by myrtle at 2008-02-25 20:18 x
感動です。
すごく素敵・・。
そして、廣江先生も岡山のご出身なので、ますますリズムさんとはご縁がおありなのですね~。
備前焼き、花入れやビアグラスしかもっていないのですが、先生の影響で今一番気になる焼き物です。
Commented by my_studio at 2008-02-25 20:21
buringuruさん こんばんは♪
存在感もあるし、重たい花器で、デザインも変わっていますよね。
和さんが、15年前に作成されてものです。
昨年、個展に伺ったら、だいぶ穏やかな?作品が増えていて、三代目として藤原家の色、形を引き継いでいく旨のお話をされていましたよ。
備前焼の郷土の土も少なくなってきたそうで、すごく、考えさせられました。
Commented by my_studio at 2008-02-25 20:35
kirakiraちゃ~ん こんばんは♪
ええとね~ 婦人画報のテーブルコーディネートコンテストの名前が「私の節句大賞」だったの~ 言葉足らずでごめんね。
私の「七夕」のテーブルは佳作でした。
備前に桃、素敵ですね☆
備前焼は、白い器とかと組み合わせても素敵だと思いますよ。
ええっ!合宿ですか? わかりました☆
たわし持参でお願いします^^ 備前焼を洗ってみましょう~  
Commented by my_studio at 2008-02-25 20:59
こももさん こんばんは♪
こももさんは本当に器がお好きなのですね。
備前焼は、素朴で、土くささがあるけれど、火の強さもあるから、情熱的の感じがする器なのかもしれませんね♪
和さんもとても温和で面白い方です♪
陶芸家さんと知っているからかもしれませんが、和さんのカラーをイメージすると備前焼きの色しか思い浮かびません^^
器は使ってこそ!本当にそうですね♪
Commented by my_studio at 2008-02-25 21:09
myrtleさん こんばんは♪
廣江先生、岡山のご出身なのですか?存じませんでした。
うわあ~すごくうれしいです^^
こうして、myrtleさんとも廣江先生ともご縁ができて、ブログを通じて、お話しできて、幸せです☆
備前焼、洗ってみてくださいね♪ たわしでゴシゴシですよ^^ 色がよりはっきりとでてきます。
Commented by vege-fru at 2008-02-25 21:44
リズムさん、こんばんは。

備前焼、とても奥が深くそうですね~。
色合いが素敵です♪
ごしごし洗うなんて。。。怖れ多い。。。
そうして使い込んでいくのがいいんでしょうね~。

活け方によっていろいろな表情になりそう♪

Commented by my_studio at 2008-02-25 21:55
vega-fruさん こんばんは♪
焼ものは、奥が深いですね。
器は、はまっていきますよ~ でも、器は、使ってこそなのですね。
いけ方ね~ 写真を撮ろうとすると花が..花にピントを合わせると花器の表情が..で、難しかったです♪
Commented by yajiko at 2008-02-25 22:00 x
備前焼、素敵ですね♪
こちらの花入れもリズムさんのアレンジで、より存在感が増していると思います!
身近に陶芸家さんがいらっしゃるなんて、いろいろとお話が聞けていいですね~
またリズムさんのコーディネート、楽しみにしています^^
Commented by my_studio at 2008-02-25 22:38
yajikoさん こんばんは♪
この花入れ、いけるの結構大変で~ もう!テープで貼っちゃいたい!ぐらいでした^^( 私のいけかたが悪いのです^^;)
写真に撮ろうと思うからよけいにかもしれませんね。
雛祭りに桃をいけたいなあと思っています~
Commented by yoko_mama at 2008-02-26 09:05
リズムさん、岡山のご出身だったのね。
だったら備前焼はよくご存知よね!
私備前焼は一つも持ってなかったけど、先日主人の知人からお猪口をいただいたの。その方の亡くなられたおじい様は人間国宝だったのよ。この方とは違うお名前でしたけど・・・
備前焼も奥が深いから私似はまだまだ使えないわー。
Commented by my_studio at 2008-02-26 11:12
yokoさん こんにちは♪
岡山弁、今もあわてるとしゃべってます^^
岡山からの遠足は姫路城が多かったのですよ~
備前焼もやきものは、奥が深いですね。
土、火、自然が生み出していく色も、美しいですね♪
Commented by patapatamaman at 2008-02-27 08:32
リズム*さん、おはようございます♪
早速お邪魔させて頂きました!
素敵なお話とお洒落なお写真をワクワクしながら読ませていただきました。
備前焼大好きです~(#^.^#)
手軽いモノしか持っておりませんが使うたびに暖か味を感じています。
今までそぉーっと洗っていたのですが、これからはゴシゴシ洗うことにします!

リンクありがとうございました♪
私もリンクさせて頂きましたので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
Commented by my_studio at 2008-02-27 14:16
ぱたぽんさん こんにちは♪
うわあ~ コメントありがとうございます。とってもうれしいです♪
まだまだ、写真はじめたばかりで、これから、ぱたぽんさんにいろいろ教えていただきたいです。
備前焼の暖かさ、いいですよね。釉薬のかかっていない素朴なやきものだからこそ、ゴシゴシと洗うほうがいいそうですよ。
リンクありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします♪
Commented by mmizunoM at 2008-02-27 14:48
茶花を習っていたせいもあり、備前焼の器、大好きです(^^)
リズム*さんの備前焼き、素敵!!
それだけで存在感があって、高名な方の作品だけありますね。
Commented by my_studio at 2008-02-27 15:33
フーさん こんにちは♪
茶花を習われていたのですか? 素敵な時間の過ごし方ですね♪
フーさんも備前焼好きで、うれしいです♪
この花器、存在感ありますよね、重さも相当..
この△のデザインが、和さんの若い時のエネルギーを感じます(今も、お若いのだけどね)♪
名前
URL
削除用パスワード


<< ひな祭りのテーブルコーディネート フランス食堂 シェ・トト >>